<おやつ>
水無月
6月30日は水無月を食べる日です。
京都では1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。
この「夏越祓」に用いられるのが、6月の和菓子の代表ともいうべき「水無月」です。
水無月は白の外郎生地に小豆がのった三角形の菓子ですが、それぞれに意味がこめられています。
小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。