リクエストメニュー🥕


今年もひかり組のみんなに3月の給食の
リクエストメニューを聞きました😊❣️

主菜、副菜、お汁、おやつ
それぞれ3つずつ好きな献立を選んでもらいました🌟

今年のひかり組のリクエストメニューは
こちら↓

{CAPTION}

毎年給食室はこれを聞くのがとても楽しみなのです😁
みんなに人気メニューは作る方も楽しみいっぱいです😆✨✨✨

美味しいがいっぱい聞けますように❣️

令和3年1月27日(水)ブリの解体をしました。🐟️



《給食》
ごはん
ブリの照り焼き
海藻サラダ
えのきの味噌汁

今日はいつも、お魚を配達してもらっている一水さんにブリの解体をして頂きました。🐟️🐟️
ブリは出世魚で大きくなるにつれて、
ツバス→ハマチ→ブリと名前が変わります。そして、命を頂くということのお話をしてもらいました。
「いただきます」の言葉には大切な命をいただきますと言う意味があること。
「ごちそうさま」の言葉には命をいただきありがとうございましたと感謝の意味があることなどを教えていただきました。 

とても貴重な体験をありがとうございました!

おやつ
《和風塩ラーメン》

こぐま保育園 令和3年2月15日 チキンカツ

<給食>
ごはん
チキンカツ
かぼちゃサラダ
コンソメスープ
りんご🍎

<おやつ>
マーマレードケーキ🍰

今日はお誕生日会で、久々にチキンカツを作りました。
このチキンカツは揚げずに作っています。
先にパン粉に軽く色をつけて、それを肉につけてオーブンで焼きます。普通の揚げ物と比べると少し手間はかかりますがヘルシーな仕上がりになります😊

ケーキはいつもコンビでふんわり焼いていましたが今回はホットエアーで焼いてみたところ外はカリカリの中はふんわりに仕上がりました。
いつものケーキと違うことに気づいてくれて、こっちの方が美味しいと言われたのでこれからはホットエアーで焼いてみようと思います😌

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和3年 1月14日 カレイの照り焼き

<給食>
ごはん
カレイの照り焼き
小松菜とツナの塩昆布和え
里芋のみそ汁

<おやつ>
バナナ🍌
パン

カレイはあぶらがのっていてパサついておらず食べやすかったです。🐡

バナナは腹持ちもよく、たくさん体にいいものが入っている果物です。少し紹介すると、食物繊維や葉酸やマグネシウムはそれぞれ便通改善、貧血対策、骨の健康にいいとされています。
またカロリーが高いイメージですがごはんやパンに比べて低いのでダイエットにも良さそうですね😌

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和3年1月13日 炒り豆腐

<給食>
ごはん
炒り豆腐
さつまいものはちみつレモン煮
しめじのみそ汁

<おやつ>
お好み焼き

今日は園で人気の副菜、さつまいものはちみつレモン煮でした。🍋
甘酸っぱくさっぱりしていて食べやすく、作り方もハチミツとレモン汁をふかした芋に和えるだけなのでとても簡単です。
主菜も副菜も残食なしで帰ってきました😊

おやつは久し振りのお好み焼きでした。
スチコンで焼くと、フライパンで焼くより少しかためになってしまうところが悩みですが、おかわりも完売で良かったです!

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和3年1月12日 豚肉と白菜のうま煮

<給食>
ごはん
豚肉と白菜のうま煮
きんぴらごぼう
ふのおすまし

<おやつ>
ぜんざい

今日は鏡開きということで、おやつはぜんざいにです😊
鏡開きは新しい年の神様が宿っていた鏡餅を食べて1年の無病息災を願う行事です。
本当は園で作った鏡餅を入れたいところですが、、かわりに白玉団子が入っています。
今年も良い年になりますように🌅

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

令和3年1月8日(金)園庭で、水菜と春菊を収穫しました。




《給食》
ごはん
さばのねぎ香味焼き
かぼちゃの煮物
粕汁

粕汁に入っている水菜と春菊は、そら、ひかり組の子どもたちが園庭で収穫してくれました。

水菜は京野菜の1種でもあります。
京野菜とは京都で栽培、生産される野菜のことで、水菜は古くから京都の人々が冬を越す為には欠かせない野菜だったと言われています。
そして水菜には、ビタミンCが豊富に含まれています。

春菊は、骨の形成に必要とされる ビタミンK が豊富なのに加え、鉄、カリウム、カルシウムなどのミネラル類を含みます。

《おやつ》
ぜんざい

こぐま保育園 令和3年1月

<給食>
ごはん
豚肉と野菜の炒め煮
卯の花
チンゲンサイのみそ汁

<おやつ>
オニオンチーズトースト🍞

新メニューのおやつでしたがおかわりも完売でした!
食パンにマヨネーズをぬり、玉ねぎの粗みじん切りと青のりとチーズを混ぜたものをのせて焼くだけなのでつくる側も手間がかからずありがたいです😌

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和3年1月

<給食>
ごはん
豚肉と野菜の炒め煮
卯の花
チンゲンサイのみそ汁

<おやつ>
オニオンチーズトースト🍞

新メニューのおやつでしたがおかわりも完売でした!
食パンにマヨネーズをぬり、玉ねぎの粗みじん切りと青のりとチーズを混ぜたものをのせて焼くだけなのでつくる側も手間がかからずありがたいです😌

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和3年1月6日 お正月メニュー🎍

<給食>
ごはん
松風焼き
紅白なます
栗きんとん
お雑煮風

<おやつ>
黒糖ういろう

あけましておめでとうございます🌅
気持ちを新たに今年も美味しい給食を作っていきたいと思います👩🏻‍🍳👨🏻‍🍳

松風焼きと栗きんとんは人気でしたが、
なますとお雑煮風は食べなれていなかったのか頑張って食べている子もいました。

特にお雑煮風の白みその甘い味が苦手なようでしたが、なかにはコーンクリームスープ🌽美味しい!と食べている子もいました😅

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和2年12月25日 クリスマス🎄🎅

<給食>
ケチャップライス
チキンの照り焼き
ポテトサラダ
ポトフ

<おやつ>
クリスマスケーキ🍰

今年はコロナでクッキングもホールケーキではなく、カットしたものを1人ずつ作るというものだったので例年と比べ質素ではありましたが、楽しく作ってくれたようで良かったです☺️

ケーキ屋さんで発注しているスポンジはふわふわの甘さ控えめでとても美味しいです🎄

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま保育園 令和2年12月7日 鰆の西京焼き🐠

<給食>
ごはん
鰆の西京焼き
かぼちゃの煮物
カブのスープ

<おやつ>
ゆず蒸しパン

今日は冬至です。冬至とは一年の中で一番夜が長い日のことを言います!

そんな冬至には「ん」がつくものを食べると
「運」を呼び寄せられるといわれています。
そのため「なんきん🎃」や「レンコン」、
「にんじん🥕」などは「ん」が2つもついているため、より多くの運を呼べると言われています。
またたくさん食べて寒い冬を乗り切ろうという意味も込められています☺️

おやつに取り入れたゆずはあまり食べたことがないかな、、と心配でしたがやはり大人の味に苦戦する子も。😓
味が苦手な子はお風呂に浮かべてゆず湯にして、いい香りを楽しんでもらいたいです🙆‍♀️

{CAPTION}

{CAPTION}

みかんの皮むき大会

今日はみかんの皮むき大会をしました😄

園長先生の、みんなみかんの皮の剥き方が下手過ぎる…の一言から、去年度から始まって今年度は今日で3回目でした❣️❣️

みかんの皮を全部が繋がるように剥いてちぎれなかったら成功です😊🌸
簡単そうに感じますが、子どもたちにとっては結構難しいので毎回集中して剥いています🍊

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

ああー…ちぎれたー
お花(みかんの皮)とれたー

今日はこんな声ばっかりでした。。😂

残念ながら↓こういうのも失敗です💦

{CAPTION}

ほし組 0人
そら組 0人
ひかり組 2人

今日の結果です😄

(今回特に少ないです…子どもたち曰く、いつもよりみかんの皮が固かったみたいです)

成功した2人は園長先生から、いつもより良いシールを貰っていました☺️✨

{CAPTION}

{CAPTION}

2021年


🎍明けましておめでとうございます🎍

1年のスタートの日ということで保育園でもお正月メニューです✨

{CAPTION}

・松風焼き
・黒豆
・なます
・田作り
・花麩のお吸い物

いつもより作る品数が多いのと、単純だけど手間がかかる物なので、いつもよりバタバタな給食室でした😁💦

{CAPTION}

おやつは毎年お雑煮にしていましたが、今年は

・紅白蒸しパン

にしてみました😊❣️
米粉の生地に赤いのはいちごジャムでほんのり色付けています🍓

ふわふわもっちりで美味しく出来あがりました😌

今年もよろしくお願いします✨✨✨

令和3年1月5日(火)新年あけましておめでとうございます。🎍✨☀️


《給食》
ごはん
鮭の西京焼き
紅白なます
ごまめ、黒豆の甘煮、栗きんとん
すまし汁

今年も、子どもたちに美味しい給食を提供できるよう給食室一同頑張りますので、よろしくお願いします。

今日は、お正月のメニューを作りました。
おせち料理のいわれについて紹介したいと思います。

黒豆
邪気を払い、黒く日焼けするほどマ メ(勤勉)に働けるようにと願いが込められています。

きんとん
黄金に例えて、豊かな一年を願う、金運を呼ぶとされる縁起物です。

ごまめ
五穀豊穣を願い、「五万米」の字を当てる縁起物です。片口鰯を農作物の肥料として使った田畑が大豊作となり、米が五万俵もとれるなどとされ、「田作り」とも呼ばれています。

紅白かまぼこ
正月のおめでたさを表現しています。紅白で形どった蒲鉾は、初日の出を表すとされ、赤は魔除けや慶び、白は神聖や清浄を示すとされています。

《おやつ》
お雑煮