ピーマンのツナ和え はなぐみ 令和元年7月23日(火)



【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
竹輪のカレー揚げ
ピーマンのツナ和え
じゃがいもの味噌汁

今日はみんなが大好きな竹輪のカレー揚げでした。
竹輪はよく噛み咀嚼にも良く、カレー風味が暑い夏でも食欲をわかせてくれます。

ピーマンのツナ和えをはなぐみでクッキングしました。

材料を説明しピーマンの中身もみてもらいました。
中には小さな種があって、知ってるーという人もいましたよ。

切って加熱してある材料と調味料をジップロックに入れてギュッギュッとして混ぜてもらいました。
ギュッギュッと声に出していたのでとても可愛かったです。

袋からボウルに出すと、いい匂いがするー。美味しそうと言っていました。

給食では普段ピーマンが苦手な人もおかわりをするほど人気だったそうです。
美味しくできて良かったですね。

七夕を楽しみました!! 令和元年7月5日(金)





【給食】
和風ピラフ
なすのミートソース焼き
七夕ゼリー

【七夕そうめん】

今日は七夕会がありました。

給食は野菜がたっぷり入った和風ピラフでした。
人参、玉ねぎ、ピーマン、大葉、コーン、ひじき、ツナが入っていて、栄養満点のピラフです。

なすのミートソース焼きは普段なすが苦手な人もペロリと完食していました。

デザートの七夕ゼリーはりんごジュースにブルーハワイを少し混ぜたゼリーの上に星形のオレンジゼリーをのせました。

もう少し青色のゼリーにしたかったのですが、少し緑色のゼリーになってしまいました。その分何のゼリーか考えながら食べてくれたようで、「メロン味だー!!ソーダの味がするー!!青リンゴ味だー。上の星はレモン味かなぁ??」とクイズを楽しみながら食べていましたよ。

おやつには七夕にちなんでそうめんを食べました。
そら、ひかりぐみではお楽しみの流しそうめんをしました。

するんとそうめんに逃げられている人もいれば、上手にたくさんとっている人もいましたよ。
外でみんなで食べたそうめんは美味しいと大人気でした。

令和元年6月21日(金)



【給食】
ドライカレー
ポテトサラダ
ゼリー

【おやつ】
キャラメルりんごケーキ

今日はお誕生日会で6月生まれの誕生児さんのお祝いをしました。

誕生児さんの保護者の方にも給食の試食をして頂きました。

ドライカレーは前回は普通のカレーのようにルウをかけていたのですが、今回はカレーピラフ風に混ぜ混んで作りました。
食べやすくて、大人気でした。

ポテトサラダも頂いた多種類のじゃがいもが入っていたためか、甘味が増してしっとりと美味しいポテトサラダになりました。

おやつは年長組の誕生児さんが選んだキャラメルとりんごのケーキでした。

キャラメルが甘くてりんごの酸味と合い、とても美味しい組み合わせでした。

同日にひかりぐみでは梅干しをつくりました。
梅のヘタを取り、消毒をして、塩と交互にビンに入れていきました。

梅酢がたくさん出たら、紫蘇で色つけもするので、楽しみですね。

あま〜いタイムカプセル令和元年6月20日(木)

6月18日  ほし組で氷砂糖を使った梅シロップを作りました。
6月20日  そら組ではちみつを使った梅シロップを作りました。

青梅のヘタを爪楊枝で器用にとってま〜す。

上手くとれるかなぁ〜ポロリポロリ!
楽しいね🙂

ヘタの取れた青梅をボウルにいれてます。

元気いっぱいですねー

果実酒で青梅を消毒し、瓶に詰めていきます。

はちみつを入れてます🍯

強くしぼってるんだけどなかなかでてこないよ!
先生と協力したら、いっぱいでてきちゃった。

氷砂糖を入れてます。

氷みたいな形だけど、甘いのかなぁ〜食べたい
青梅をみんなに匂いでもらいました。
どんな匂いがするのかなあ〜て聞くとなんと
桃🍑りんご🍎マスカット🍇バナナ🍌など
色んな果物がでてきました。
こんなに違う甘い匂いを感じるんですねー
子供達の味覚に未来を乗せていきましょう。
 
 みんな瓶詰めした梅シロップはしばらく寝かせます。玄関前に置いてあります。
また、子供達と一緒に観察してみて下さいね。
1ヶ月後にこの甘いタイムカプセルを開けましょう。❤️
 

カレイのおろし煮 令和元年6月20日(木)

【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
カレイのおろし煮
水菜の和風サラダ
れんこんのみそ汁

白身魚のおろし煮は片栗粉をまぶして揚げたカレイに大根おろし煮をかけて作っています。

パサパサとした魚の食感が苦手な人でも、おろしにとろみがついているので食べやすく人気でした。

副菜もゆず風味のドレッシングを使いさっぱりとして人気でした。

咀嚼を考えてみそ汁にはれんこんをたくさん入れています。

どんなじゃが芋があるのかな? 令和元年6月19日(水)




保護者の方から多種類のじゃが芋をいただいたので、ひかりぐみで食べ比べをしました。

丸いのや長細いものや、皮の色がピンクや紫のものなどたくさんのじゃが芋をいただきました。

じゃが芋は本来の味が楽しめるように蒸して、お塩を少しふっていただきました。

ホクホクしてる。

紫色のおいもがあるー。

こっちは甘いかなぁ?など食べ比べてくれました。

なかなか食べる機会の少ない品種の味や、じゃが芋にはたくさんの種類があることが知れました。

残ったじゃが芋は21日のポテトサラダにいれて、全園児で食べたいと思います。

貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。

くるくるクッキー 令和元年6月14日(金)


【給食】
ごはん(麦入り半つき)
キスの天ぷら
オクラのポン酢和え
大根の味噌汁

【おやつ】
くるくるクッキー

給食のキスの天ぷらは人気でいつも給食がゆっくりの人もすすんで食べていました。

オクラのポン酢和えも、さっぱりとした味付けとオクラのネバネバでつるんとすっきり食べられるので人気でした。

おやつのくるくるクッキーは6月ということでカタツムリをイメージして白と黒の生地をくるくる巻いて焼きました。

見た目が面白いので楽しみながら食べてくれましたよ。

大きな卵は何のたまご?? 令和元年6月5日(水)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
豆腐ステーキ 肉味噌かけ
れんこんの酢の物
わかめのすまし汁

今日は初めてメニュー、豆腐ステーキでした。
甘辛い肉味噌をかけて、特に乳児クラスに人気でした。

【おやつ】
はちみつパンケーキ

そら、ひかりぐみが氷室の郷から持ち帰ってくれた、ダチョウの卵を使ってクッキングをしました。

どんぐり、つぼみ、はな、ほしぐみでも事前に卵を見てもらいましたよ。

はじめに、ウズラ、ニワトリ、ダチョウの卵をみてもらって大きさを見比べてもらいました。

大きいー。
ちょっとくさいー。

など他の卵と比較していましたよ。

グループごとに材料を1人何回ずつと決めて混ぜ合わせていきました。

ホットプレートを使っての作業は火傷しないように慎重にしていました。

焼き色がついたらお皿にうつし、はちみつをかけて出来上がり。

出来たてのパンケーキはフワフワでとても美味しそうに食べてくれました。

みんなの驚いた顔や幸せそうな顔がとても印象に残る素敵なクッキングでした。

保育園が甘酸っぱい良い香り 令和元年5月31日(金)






昨日にほし、そら、ひかりぐみはいちご狩りへ行ってきました。
たくさんのいちごを持ち帰ってきてくれたので、今日はそのいちごを使っていちごジャムのクッキングをしました。

始めにいちごのヘタと実をキレイに分けて、水でキレイに洗い、マッシャーを使っていちごを潰しました。
この時に香るいちごの甘酸っぱい香りがとても美味しそうでついつい食べてしまいたくなる人もいましたが、我慢しながらも楽しく作業してくれました。

次に砂糖とレモン果汁をいれて、ほし、そらぐみは給食室へお願いいたしますと渡してくれました。

ひかりぐみはそこから煮詰める工程までお部屋でしました。

出来上がったいちごジャムは自分たちでパンに挟んで食べましたよ。
いつもよりも大人気でおかわりはもっとありませんか?と聞きにきてくれるほどでした。

どんぐり、つぼみ、はなぐみでも朝にいちごを見て香りを楽しんでもらいました。

保育園中が甘酸っぱい香りに包まれるような1日でした。

幼児クラスは収穫から調理して美味しく食べることが出来てよい経験になったと思います。

そらまめくんのベッド ほしぐみ 令和元年5月28日(火)






【給食】
和風ハヤシライス
アスパラとキャベツのツナ和え
そら豆の塩ゆで

昨日に保護者の方からそら豆を頂いたので、ほし組で皮むきをしました。

どんぐりぐみ、つぼみぐみ、はなぐみもそら豆を先生が皮をむいて中を見てもらいましたた。

ほし組では、むく前に『そらまめくんのベッド』という本を読みました。

そらまめくんのベッドってどんなのかなぁ?と考えながら、皮をむいてもらいました。

豆がフワフワの皮に包まれているのをみて、興味津々で見ていました。

フワフワしてるー。

かぼちゃの匂いがするー。

お豆3つも入ってたよー。

と観察しながらむいていました。

むいた後に塩ゆでにして、副菜に添えました。

ホクホクで味がしっかりしていてとても美味しかったです。

園ではそら豆を使う機会は少ないので貴重な体験になりました。

そら、ひかりぐみは田植え体験に行っていたので食べられませんでしたが、また給食に取り入れたいと思います。

美味しいそら豆をいただき、ありがとうございました。

ポップコーンで盛り上がりました!令和元年5月22日(水)

【給食】
  豚肉と春雨の炒め物
  スティック野菜のごま和え
  ひじきの味噌汁
【おやつ】
  りんご
  ポップコ-ン
 ポップコ-ンは爆裂種(ポップ種)の乾燥させたとうもろこしと油をポップコ-ンメーカーのくるくるまわる鉄板で温めてポップコーンを作りました。
表皮の柔らかいスィートコ-ンを乾燥させても、ポップコ-ンはできません!
今日は、どんぐり組つぼみ組ひかり組で、ポップコ-ンの作り方を見学しました。
どんぐり組
ポンポンとコ-ンが弾けてま〜す。
楽しくて、近くまで興味津々ですねー☺️
怖くないのかなぁ〜後ろで少し怖がってる子もいるようですね!
つぼみ組

ポップコ-ンができました😊

甘〜〜い大好きなコ-ンの香りが部屋中に充満してました。
いい匂〜いて子供達

ひかり組

ひかり組さんは、何回かみた経験があるので、知ってる分、反応薄いかなあ〜て思っていましたが、一番盛りあがってました。
弾けるたびに、笑い声が絶えませんでした。
楽しんでくれたみたいで、おかわりする人がとても多かったです。
その場でみて、かおりも楽しむ事で、食欲が増すようですね。
作る側にとっても、やり甲斐を感じます。☺️
5月8日にも、はな組ほし組そら組でもポップコ-ンの作り方を見学しました!
楽しくよく食べてくれました。
 
  

アジフライ、ひとつひとつ衣をつけて。令和元年5月17日(金)

【給食】
 アジフライ
 もやしのポン酢和え
じゃがいもの味噌汁
あじは、良質たんぱく質が豊富です。
特に骨や歯を作るのに欠かせないカルシウムの含有量が非常に多いです。
育ち盛りの子供達には食べて欲しい食材です。
アジフライは一つ一つ丁寧に衣をつけ揚げるのにとても時間がかかります。
給食の直前くらいまでは揚げ続けてます。
フライをする時はいつも給食室はバタバタなんですよ。
美味しく食べてもらいたいので😀
やっぱり、冷凍のフライとは全然違いますからね。
 丈夫な身体にみんななりますよ〜に‼︎
 アジフライとてもよく食べてくれました🙂
【おやつ】
 ブルーベリーヨーグルト
 フライのあとは、さっぱりしたヨーグルトでした。
ヨーグルトはほぼ完食でした。
暑くなってきましたね!
水分補給をこまめにしましょう。

えんどう豆のおにぎり ほしぐみ 令和元年5月9日(木)




【おやつ】
えんどう豆のおにぎり

園でのおやつのおにぎりは0.1歳クラスは白米、その他のクラスは麦入り半つき米でつくっています。
すし飯など、中の具によっては全員白米の日もあります。
0.1.2歳クラスは小さなおにぎりを二個ずつ、3.4.5歳クラスは大きいおにぎりを一個ずつ握って提供しています。

ほしぐみで、えんどう豆の皮むきをお手伝いしてもらいました。

しっかりとお話を聞いてから、グループ協力して皮をむきました。

小さな豆が出てきたよー。

大きいのもあったー。

こっちのはたくさん入ってるー。

と、しっかりと観察しながらも、丁寧にむいてくれましたよ。

皮が硬くてむくのが難しいと言っていた人もコツをつかんでくると、上手に指を入れてむいていました。

お手伝いしてくれたえんどう豆は、おやつのえんどう豆のおにぎりにして食べました。

お豆おいしいー。
もう豆がなくなっちゃったよーといいながらいつもより興味を持って食べていました。

お手伝いありがとうございました。

今が旬のえんどう豆は栄養価も高く、甘くてふっくらとしてとても美味しいですね。

次回ははなぐみでもえんどう豆の皮むきをしてもらう予定です。

柏餅 令和元年5月7日(火)


【給食】
筍ご飯
鮭の塩焼き
切干大根の煮物
ふのすまし汁

【おやつ】
柏餅

今日の献立はこどもの日にちなんだメニューになっています。

筍ご飯は真っ直ぐ伸びて大きくなるように願いをこめています。
柏餅は柏が新芽が出るまで葉が落ちないため、後継者が絶えない縁起の良い木であり、葉の強い香りが邪気を払うといわれています。

大型連休からの久しぶりの登園に朝は泣いてしまう人もいましたが、筍ご飯と鮭の塩焼きは大人気でとても良く食べてくれました。

柏餅は仕上がりが少し固くなってしまいましたが、柏の葉香りを感じながら良く噛んで食べてくれました。

筍ごはんおにぎり 平成31年4月25日(木)




【給食】
ご飯(麦入り半つき米)
鯖のねぎ香味焼き
新じゃがのごまマヨ和え
もやしの味噌汁

【おやつ】
筍ごはんおにぎり

今日の給食は新じゃがを使った和え物でした。新じゃがは甘味が強く、ホクホクしてとても美味しいので和え物は人気でした。

おやつの筍ごはんおにぎりは11日にも提供しましたが、各クラスで土つきの筍を見てもらい、ひかりぐみでは筍の皮むきをしてもらいましたよ。
筍クイズもして、筍のお母さんは何であるかと筍の中身はどうなっているかも考えてもらいました。

旬の食材に触れることができて良かったです。
おやつは美味しくいただきました。

厚揚げの野菜あんかけ クコの実とごまのクッキー 4月のおすすめメニュー


日にちは前後しますが、平成31年4月17日(木)の給食をご紹介します。
【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
厚揚げの野菜あんかけ
コロコロ野菜和え
麩のすまし汁

厚揚げなどの大豆製品は、生の牛乳を提供していな園にとって、とても重要なカルシウム源となります。
みんなが大豆製品を美味しく食べられるようにとレシピを考えています。

厚揚げの野菜あんかけは豚肉、厚揚げ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、筍、えのき、ねぎが入っています。
とろみをつけることで味が絡まり、ボサボサとした食感の厚揚げも食べやすくなります。
野菜の甘みと筍の食感も感じられてとても人気のメニューです。

4月16日(火)にはおやつに
クコの実とごまのクッキーを提供しました。

薬膳クッキーと言われ、クコの実とごまの食べ合わせは疲労回復効果があると言われています。
新年度を元気に過ごしてもらうために入れました。
サクサクとしてとても人気でした。

ふきと筍の煮物 平成31年4月22日(月)


【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
カレイの照り焼き
ふきと筍の煮物
なすの味噌汁

【おやつ】
ツナサンド

今が旬のふきと筍を使って煮物を炊きました。
人参とふき、筍、竹輪、かつお節が入っています。季節のものなのでふきが食べなれない人もいましたが、かつお節と竹輪の旨味がたっぷりと感じられて、美味しかったです。

午後のおやつはツナサンドでした。
中にはツナ、きゅうり、コーンをマヨドレで混ぜたものが挟んであります。
入っているきゅうりに気づかずにパクパクと食べている人もいました。

味噌作りクッキング 平成31年4月17日(水)

【味噌作りクッキング】
 ひかり組で、味噌作りをしました。
 ①柔らかく湯がいた大豆をジップロックに入れて、それを子供達が足で踏みました。
 やわらかい大豆は30℃くらいなので、
はじめ、子供達は少し戸惑い驚いてましたが、気持ちいい〜😄温かいて言いながら、楽しく潰してくれました。
 みんなふみふみ頑張ってま〜す
一生懸命です💪
②ボウルに米麹と塩を満遍なく混ぜ、①で潰した大豆と大豆の汁、種味噌を入れて、しっかり混ぜます。
 
子供の小さな手に少し大きなビニール手袋で、よく揉み揉みしてます😄
笑顔いっぱいですね〜楽しんでま〜す
みてみて、凄いでしょ〜

味噌について色々、お話をしました。

こうじ菌が大豆を食べて、そのお返しに大豆を栄養たっぷりにしたり、色をつけたり、美味しい味噌の匂いをつけてくれるんやで〜どんどん美味しくしてくれることを発酵てゆうんだよ〜て。
 発酵はゆっくりだから、たっぷり寝かせてあげないとね!
 
 米麹がどんな匂いがするかみんなに嗅いでもらいました。
 「味噌の匂いがする〜」「ちょっと臭いなあ〜」とか
米麹が味噌の匂いがすることを経験できました。
③樽の中によく混ぜた②を全部いれていきます。
  入れてるだけなのに、子供達は、真剣な眼差しでした。
最後に平にならし、塩を表面にまぶし、完成です。
 これで、一旦発酵するのをじっくり待ちます。美味しくな〜れ
 こうじ菌さんそれまで、頑張ってね👍
次回は、秋に天地返しをします。
それまで、給食室で大切に保管します。

大豆のトマト煮 平成31年4月12日(金)


【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
大豆のトマト煮
ほうれん草のおかか和え
わかめのみそ汁

【おやつ】
よもぎ蒸しパン

大豆のトマト煮は
大豆、豚肉、トマト缶、たまねぎ、じゃがいも、しめじ、キャベツが具だくさんに入っていて、食べやすい味付けなのか、普段野菜が苦手な人でも進んで食べるメニューです。

おやつは今が旬のヨモギを使った蒸しパンです。
ヨモギは市販のドライパウダーのものですが、季節を感じてもらえるようにと提供しました。

上には甘納豆がのっています。

見た目の緑で苦手な人もいましたが、よく食べてくれました。

また散歩などでヨモギを見つけられるといいですね。

花見団子 平成31年4月5日(金)


【給食】

春野菜カレーライス

キャベツのコーンサラダ

【おやつ】
花見団子

今日は人気のカレーライスでした。

春野菜ということで、新じゃがと新玉ねぎとアスパラをたっぷりいれました。

じゃがいもはホクホクとして美味しかったです。

アスパラが苦手な人でもカレーだと食べれてしまうので、食べられるという自信に繋がるといいですね。

副菜はあっさりと酸味がきいた味付けにしました。

桜の季節ということで、おやつは花見団子にしました。

プレーンなものと、ヨモギといちごをいれて、白、ピンク、緑の団子となっています。

そら、ひかりぐみは外で園庭の桜を見ながら食べましたよ。

よく晴れた日で良かったですね。

いつもと違うシチュエーションで食べるおやつは、いつも以上に美味しかったのか、おかわりもたくさん食べてくれました。