クリスマスメニュー 平成30年12月21日(金)



【給食】
ツナピラフ
鶏の照り焼き
ポテトサラダ
スープ

【おやつ】
クリスマスケーキ

今日はクリスマス会がありました。

それに合わせて、給食とおやつもクリスマスメニューになっています。

ポテトサラダをクリスマスツリー風に作り、子供たちに見てもらいました。

少しゆるめのサラダになってしまったので、高さが低めになりましたが、クリスマスカラーのサラダに子供たちも喜んでくれましたよ。

クリスマスといえばチキンということで、鶏の照り焼きは大人気でした。

おやつのクリスマスケーキは、はなぐみ、ほしぐみ、そらぐみ、ひかりぐみは自分たちでデコレーションしました。

つぼみぐみは先生がデコレーションしているのを見学しましたよ。

クリスマスケーキのクッキングの様子は後日、掲載します。

クリスマス気分をたっぷり楽しめた1日でした。

冬至メニュー 平成30年12月20日(木)


【給食】
ご飯(麦入り半つき米)
鰆のゆず塩焼き
かぼちゃの煮物
けんちん汁

【おやつ】
ゆずゼリー&にんじんパン

今日は12月22日の冬至にちなんだメニューでした。

冬至は一年の間でもっとも昼が短く、夜が長くなる日です。
昔から、この日に、夏から保存していたかぼちゃを食べ、柚子湯に入って無病息災を祈る風習があります。

鰆のゆず塩焼きは柚子果汁と柚子の皮を刻んで乗せているのでさっぱりと食べられます。

今日の鰆はふんわりと焼き上がったのでとてもよく食べてくれました。

かぼちゃもほくほくに甘く炊けたので、たくさん食べてくれましたよ。

けんちん汁には根菜がたっぷり入っていてよく噛んで食べてくれました。

おやつも引き続き柚子果汁を使ったゼリーを楽しんでもらいました。

寒い時期なのでゼリーは進むか心配でしたがペロリと完食しているクラスもあり、人気だったようです。

昔ながらの冬至の文化を感じてもらえて良かったです。

新米おにぎり はなぐみ ほしぐみ そらぐみ ひかりぐみ 








【給食】

ごはん(麦入り半つき米)

磯辺卵焼き

小松菜とじゃこのおろし煮

れんこんの味噌汁

 

【おやつ】

新米おにぎり

 

 

今日は、そらぐみとひかりぐみが田植えと、稲刈りをした氷室の郷から持ち帰ってくれた新米を使ってクッキングをしました。

 

はなぐみ、ほしぐみ、そらぐみ、ひかりぐみは自分のおにぎりを自分で作りましたよ。

 

ラップをつかって、くるっと包んで、好きな形にギュギュっと握って作ってくれました。

 

丸や三角、ハート形のおにぎりもありましたよ。

 

ひかりぐみは、ラップを使わずに手に水と塩をつけて素手で握ってもらいました。

 

くっついて難しいかなと思っていましたが上手に握っていましたよ。

 

新米は、つやつやピカピカで素材の味を楽しんでもらうために塩だけで味付けをして提供しました。

 

そこには手作りの昆布の佃煮を添えてみました。

 

おにぎりは大人気でおかわりもピカピカになくなりました。

 

またお家でもおにぎりを作ってみてくださいね。

ポテトサラダ はなぐみ ほしぐみ 平成30年12月7日(金)








【給食】

ハヤシライス

ポテトサラダ

ゼリー

 

【おやつ】

りんごケーキ

 

 

今日は12月生まれのお誕生日会でした。

 

お誕生日会の日には、毎月ケーキを提供しています。

ケーキの種類はひかり組の誕生児さんに決めてもらっています。

 

今日は、はなぐみとほしぐみでポテトサラダのクッキングをしました。

 

はなぐみは、蒸かしたじゃがいもを袋に入れて、手でつぶしてもらいました。

 

ほしぐみはマッシャーを使ってじゃがいもをつぶしました。

 

どちらも友達と協力して上手にできましたよ。

 

そのあと、ボウルに人参、きゅうり、コーンを入れて、マヨドレで味をつけて、木べらで混ぜてもらいました。

 

自分たちで作ったポテトサラダはどんな味がするのかな?と給食の配膳の間、楽しみに待っていましたよ。

 

サラダはもちろん大人気でおかわりもたくさんしてくれました。

まいたけほぐし つぼみ組 平成30年12月5日(水)




 

今日はつぼみ組でまいたけをほぐすお手伝いをしてもらいました。

 

たくさんのまいたけを前によろこんでいました。

 

グループごとに分かれてまいたけをほぐしました。

 

小さな手でひとつひとつ丁寧にほぐしてくれましたよ。

 

調理室に運んで、お手伝い完了です。

 

 

給食の舞茸の味噌汁に入れて食べてもらいました。

 

これがほぐした舞茸だよと伝えると、いつもより興味を持って食べてくれましたよ。

 

また、お手伝いをお願いしたいと思っています。

ありがとうございました。

冬野菜収穫 



 

保育園の園庭では冬野菜を育てています。

 

今年は春菊、水菜、ブロッコリー、二十日大根、小ねぎ、キャベツ、カリフラワーを育てています。

 

 

はなぐみとほしぐみに苗を植えてもらいました。

 

 

それから育った野菜たちを12月に収穫しました。

 

葉物は和え物に入れたり、二十日大根はさけ雑炊に入れました。

 

自分たちで収穫した野菜は、みんな興味をもって食べてくれます。

 

食べている様子を見に行くと、これが春菊? 水菜はどこ?と聞いてくれます。

 

野菜を育てることによって、野菜に興味をもってもらえて、たくさん食べてくれるので嬉しです。

黒ごまザクザククッキー ほし組 平成30年11月30日(金)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
高野豆腐と牛肉の煮物
ブロッコリーのごま和え
納豆の味噌汁

【おやつ】
黒ごまザクザククッキー

今日の給食は高野豆腐を使った給食です。

苦手な子が多い高野豆腐を食べやすいように献立を考えています。

今回は人気のある牛肉と人参、玉ねぎと一緒に肉じゃが風に甘からく炊きました。
味は人気のようでよく食べていましたよ。

味噌汁には納豆が入っています。
好みは別れますが、いつもと違う雰囲気の味噌汁が楽しめました。

今日はほし組で黒ごまザクザククッキーのクッキングをしました。

こぐま上野保育園の人気メニューを教えて頂きました。

始めに絵本を読んでから、

材料の小麦粉、玄米フレーク、レーズン、三温糖、油、黒ごまをボウルに入れて木ベラで混ぜました。

次は自分の分を食べやすい大きさに形を作って鉄板に並べていきます。

出来上がりは焼きたてを頂きました。

ミッキーの形にしたよ!!

焼きたては暖かくて美味しい!

など、お話しながらおいしく頂きましたよ。

全園児、大人気の噛みごたえのあるクッキーでした。

味噌作り ひかり組






味噌作りについて、ご紹介したいとおもいます。

味噌は4月から仕込みを始めて、11月頃に完成しました。

4月には、大豆を調理室で柔らかく煮てから、子供たちに袋の上から足で踏んでもらい潰してもらいました。

味噌って大豆から出来るんだ。と不思議に思っている子もいました。

次に、米麹と塩を混ぜ合わせてもらいました。
ここでよく混ぜておかないと上手く味噌が作れないよと言うと、丁寧にしっかりと混ぜてくれましたよ。

次に潰した大豆と米麹と塩を混ぜ合わせていきます。

最後は樽に詰めて完成です。

寒くなる頃に出来上がるよと伝えると、遅いー。長いー。言っていましたよ。

8月には一度、天地返し(混ぜ直し)をしました。

一度樽から出して、よく混ぜて、また樽に戻す作業です。

大分味噌らしくなった姿に、
「味噌の匂いしてきた。まだ出来てないの?」と言っていました。

そして、11月になり、とうとう味噌が完成しました。

蓋を開けた瞬間に
「わぁー」と歓声が上がっていました。

なんだかお醤油のにおいがするー。

美味しそうー。

といろいろな意見を言ってくれましたよ。

味噌作りは時間がかかりますが、その分美味しい味噌が出来ましたね。

今日は味噌ラーメンにしましたが、他の料理にも使ってみたいと思います。

ひかり組のみんな、ありがとうございました。

ひかり組 味噌ラーメン 平成30年11月29日(木) 







【給食】

ごはん(麦入り半つき米)

竹輪の磯辺揚げ

水菜とツナの和え物

ひじきの味噌汁(あらめからひじきへ変更になっています。ご了承ください)

 

 

【おやつ】

味噌ラーメン

 

 

今日はひかり組で味噌ラーメンのクッキングをしました。

 

味噌はひかり組が4月に仕込んだもので、手作りの味噌です。

4月から、味噌を使って何が作りたい?

といろいろ考えてもらったところ、

「味噌ラーメンがいいー!!」と自分たちで決めてくれました。

 

今日はにんじんを包丁で切って、待っている間にキャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

 

豚肉もフライパンで炒めてもらいました。

 

煮込んでいる間に、いつも給食で食べている味噌と、今回手作りした味噌の味噌汁を用意して、飲み比べをしてもらいました。

 

味はどう違ったかな?と聞いて、何人かに発表してもらうと、

「色が茶色と黄色やった」

「つぶつぶが入ってた」

「作った方が好きな味やった」など、たくさんの意見を言ってくれました。

 

出来立ての味噌ラーメンはアツアツで、味噌の風味もしっかりしていていい香りがしていましたよ。

 

美味しい!!おかわりしたよーと感想も教えてくれました。

 

今日は朝から駅伝を頑張ってきた子供たちに、頑張ったね星形人参を全園児につけました。

 

まだ残っている味噌は調理室前に展示したので良ければのぞいてみてくださいね。

塩焼きそば そら組







【給食】

ごはん(麦入り半付き米)

鮭のポテト焼き

ごぼうの金平

豆腐の味噌汁

【おやつ】

塩焼きそば

今日の給食は大人気の鮭のポテト焼きです

鮭を軽く焼いてから、マッシュしたじゃがいもと、たまねぎ、コーンをマヨドレで和
えたものを上に乗せて焼き色がつくまで焼きます。

副菜のごぼうの金平は咀嚼を促す料理です。ごぼうとれんこんが入っていて、食感を
楽しめます。

豆腐の味噌汁には油揚げも入っています。

どれも大人気のメニューでとてもよく食べていましたよ

午後のおやつに塩焼きそばをそらぐみでクッキングしました。

ホットプレートを使う時のお約束をしっかり守って行いました。

待っている間は、キャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

出来立てアツアツの塩焼きそばは、美味しく食べてくれました。

食べた後、「おいしかったよー おかわりしたよ」と給食室に言いに来てくれました
よ。

寒くなってきたので、またホットプレートを使ったクッキングをしたいですね

みかん風呂 はな組 平成30年11月21日(水)




はな組では「もったいないばあさん」の絵本が大人気です。

 

そこでおやつのみかんの皮を使って、みかん風呂を作ってみましたよ。

 

ただ捨てるのではもったいないと、おやつのみかんを上手に皮をむいて、1日干しました。

 

みかん風呂には、風邪予防、食欲促進、血圧の安定、喘息改善などの効果があります。

 

お家でみかん風呂に入るのが楽しみですね。

赤飯おにぎり 平成30年11月15日

今日のおやつは、赤飯おにぎりでした。
小豆が苦手な子供もいましたが、もちっとして美味しく、よく食べてました。
11月15日は七五三祝いです。
 七、五、三歳の成長を祝い、晴れ着姿ので神社へ参拝したり、お赤飯などを食べたりします。
  赤飯は魔除けの意味を込めて、祝いの席で振舞われるようになったと言われてます。
  無事に成長できた事を感謝し、将来の健康と幸せを祈るために赤飯を食べてるんですね。
  これからの子供の成長が楽しみですね〜

 

スイートポテト はなぐみ






今日は、はな組でスイートポテトのクッキングをしました。

 

保護者の方からさつまいもを頂いたので、前日にお芋を洗いました。

 

優しくお風呂に入れてあげると言いながら、スポンジできれいに土を落としていました。

 

 

 

今日は蒸かしたお芋を袋に入れて、豆乳と砂糖と油を加えて、ギュッギュッとつぶしました。

 

大きく固まっているところを探しては器用につぶしていましたよ。

 

つぶせたら、ラップでくるんで好きな形に整えました。

 

丸い形や平べったい形などいろんな形がありましたよ。

 

最後は黒ごまを振って完成です。

 

 

頂いたお芋が甘かったのと、自分たちで作ったスイートポテトはおいしかったようで、ぺろりと食べてくれました。

 

 

おいしいお芋を頂きありがとうございました。

 

全園児、大人気のスイートポテトでした。

ぶりの照り焼き 平成30年11月12日(月)

【給食】
ごはん(麦入り半つき米)

ぶりの照り焼き

柿なます

じゃがいもの味噌汁

 

今日の給食は、保育園で大人気のぶりの照り焼きです。
照り焼きの照りを出すのが難しいので、とろみがついた甘辛いタレをかけて、焼いています。

柿なますは、今が旬の甘い柿が入った、さっぱりとした副菜です。

味噌汁には、ホクホクして甘味があるじゃがいもが入っています。

 

秋の味覚を感じる献立になっています。

あんぱん


【給食】

大豆ときのこのカレーライス

コーンサラダ

【おやつ】

あんぱん

今日は、人気のあるカレーライスでした。
中には、豚肉、大豆、しめじ、えりんぎ、人参、玉ねぎ、じゃがいもが入っています。

具だくさんだったので、食べ応えもあり、お腹いっぱい食べてくれました。

サラダは、コーンも好きな子が多く、味付けもお酢を少し入れているので、さっぱりと食べられて人気でした。

おやつのあんぱんは、手で捏ねて、発酵させて作っています。
あんこは小豆から炊いて甘さ控えめに仕上げました。
少しパリッとした生地になりましたが、しっかりと噛んでペロリと完食してくれました。

ハロウィンメニュー 平成30年10月31日(水)




【給食】

ごはん(麦入り半つき米)

鶏肉の小悪魔風

ハロウィンサラダ

魔女スープ

 

【おやつ】

ハロウィンクッキー

 

 

今日はハロウィンなので、ハロウィンメニューで提供しています。

 

鶏肉の小悪魔風は、本来はピリ辛味の料理なのですが、保育園なので、カレー粉で味付けをし、上から辛く見えるように赤いパプリカ粉を振りました。

大人気でおかわりもすべてなくなりました。

 

ハロウィンサラダはカラフルなレタスのサラダの上に、春巻きでじゃがいもををキャンディ風に包んで揚げたものをトッピングしました。

パリパリの食感が楽しめるサラダです。

 

魔女スープは紫芋パウダーを使った豆乳をベースにしたスープです。

レモン果汁を加えるとピンク色に変身する不思議なスープです。

 

 

おやつのクッキーはかぼちゃがたくさん入った、外はカリカリ、中はしっとりのクッキーです。

乳児クラスの子も食べやすいクッキーでした。

 

園ではハロウィンイベントもたくさんあり、楽しいことが盛りだくさんの1日でした。

納豆のかきあげ 平成30年10月30日(火)

【給食】

ごはん(麦入り半付き米)

納豆のかきあげ

スティックきゅうり和え

もやしの味噌汁

 

 

今日の給食は納豆入りのかきあげです。

 

中には納豆、にんじん、たまねぎ、さつまいもが入っています

ネバネバとニオイが苦手な子も多い納豆ですが、かき揚げなら食べられる子もいますよ。

栄養価の高い納豆とたくさんの野菜が一緒に食べられます。

 

 

ステッィクきゅうり和えは、咀嚼を促すためにスティック状の大きさに切っています。

一度サッと加熱消毒はしていますが、食感を楽しめる副菜です。

 

 

さつまいもつるの佃煮  平成30年10月25日(木)


ほし組、そら組、ひかり組がさつまいも掘りから持ち帰ってくれた、さつまいものつるを使って佃煮を作りました。

たくさんのつるをみて、担任の先生が、子どもたちとお手伝いしてみたい。といってくださったので、昨日にほし組そら組ひかり組でつる分けをお手伝いしてもらいました。

食べられる部分は葉っぱの近くだけなので、分けるのが難しいかと心配していましたが、しっかりと話を聞いて、食べられる部分だけを分けてくれました。

作業の的確さに担任の先生もビックリしていました。

分けてくれたつるは、甘辛く炊いて、最後に鰹節とゴマを加えて佃煮にしました。

給食に出しましたがどのクラスもとてもよく食べていましたよ。

お手伝いありがとうございました。

そら ひかり組 クッキング さつまいもの春巻きパフェ




今日は、そら組とひかり組でさつまいもの春巻きパフェのクッキングをしました。

先日にさつまいも掘りに行ってきたので、さつまいもを使ったクッキングにしてみました。

そら組はさつまいもをマッシュして、春巻の皮で包みました。

初めての巻く作業でしたが、先生にお手伝いしてもらいながらもキレイに巻いていましたよ
そら組の春巻きは調理室で油で揚げました。

ひかり組は上にのせるようのカリカリさつまいもを包丁で切ってもらいました。

巻いた春巻きもお部屋でホットプレートで焼きましたよ。

焼きたて、揚げたての春巻きに生クリームとカリカリに揚げたさつまいもを乗せて出来上がりです。

生クリームも自分で絞ったので、ケーキ屋さんになった気分でとても楽しそうでした。

出来たてはホクホクで美味しかったのかペロリと食べ終えていました。

旬のさつまいもでクッキングを楽しめて良かったです。

はな組 クッキング きのこご飯おにぎり 平成30年 10月24日(水)




今日ははな組できのこご飯おにぎりのクッキングをしました。

午前中にえのきとしめじとまいたけを食べやすい大きさに割いてもらいました。

初めての自分のエプロンに子どもたちは、みんなワクワクしながらクッキングをしてくれました。

具材を炊飯器に入れて、スイッチを入れて、午眠後に出来上がるのを楽しみにしていました。

出来上がったきのこご飯を、ラップに包んでぎゅっぎゅっと握りました。

自分達で作ったおにぎりはいつもよりも美味しかったのか、普段おかわりをあまりしない子もおかわりしていましたよ。