味噌作り ひかり組






味噌作りについて、ご紹介したいとおもいます。

味噌は4月から仕込みを始めて、11月頃に完成しました。

4月には、大豆を調理室で柔らかく煮てから、子供たちに袋の上から足で踏んでもらい潰してもらいました。

味噌って大豆から出来るんだ。と不思議に思っている子もいました。

次に、米麹と塩を混ぜ合わせてもらいました。
ここでよく混ぜておかないと上手く味噌が作れないよと言うと、丁寧にしっかりと混ぜてくれましたよ。

次に潰した大豆と米麹と塩を混ぜ合わせていきます。

最後は樽に詰めて完成です。

寒くなる頃に出来上がるよと伝えると、遅いー。長いー。言っていましたよ。

8月には一度、天地返し(混ぜ直し)をしました。

一度樽から出して、よく混ぜて、また樽に戻す作業です。

大分味噌らしくなった姿に、
「味噌の匂いしてきた。まだ出来てないの?」と言っていました。

そして、11月になり、とうとう味噌が完成しました。

蓋を開けた瞬間に
「わぁー」と歓声が上がっていました。

なんだかお醤油のにおいがするー。

美味しそうー。

といろいろな意見を言ってくれましたよ。

味噌作りは時間がかかりますが、その分美味しい味噌が出来ましたね。

今日は味噌ラーメンにしましたが、他の料理にも使ってみたいと思います。

ひかり組のみんな、ありがとうございました。

ひかり組 味噌ラーメン 平成30年11月29日(木) 







【給食】

ごはん(麦入り半つき米)

竹輪の磯辺揚げ

水菜とツナの和え物

ひじきの味噌汁(あらめからひじきへ変更になっています。ご了承ください)

 

 

【おやつ】

味噌ラーメン

 

 

今日はひかり組で味噌ラーメンのクッキングをしました。

 

味噌はひかり組が4月に仕込んだもので、手作りの味噌です。

4月から、味噌を使って何が作りたい?

といろいろ考えてもらったところ、

「味噌ラーメンがいいー!!」と自分たちで決めてくれました。

 

今日はにんじんを包丁で切って、待っている間にキャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

 

豚肉もフライパンで炒めてもらいました。

 

煮込んでいる間に、いつも給食で食べている味噌と、今回手作りした味噌の味噌汁を用意して、飲み比べをしてもらいました。

 

味はどう違ったかな?と聞いて、何人かに発表してもらうと、

「色が茶色と黄色やった」

「つぶつぶが入ってた」

「作った方が好きな味やった」など、たくさんの意見を言ってくれました。

 

出来立ての味噌ラーメンはアツアツで、味噌の風味もしっかりしていていい香りがしていましたよ。

 

美味しい!!おかわりしたよーと感想も教えてくれました。

 

今日は朝から駅伝を頑張ってきた子供たちに、頑張ったね星形人参を全園児につけました。

 

まだ残っている味噌は調理室前に展示したので良ければのぞいてみてくださいね。

塩焼きそば そら組







【給食】

ごはん(麦入り半付き米)

鮭のポテト焼き

ごぼうの金平

豆腐の味噌汁

【おやつ】

塩焼きそば

今日の給食は大人気の鮭のポテト焼きです

鮭を軽く焼いてから、マッシュしたじゃがいもと、たまねぎ、コーンをマヨドレで和
えたものを上に乗せて焼き色がつくまで焼きます。

副菜のごぼうの金平は咀嚼を促す料理です。ごぼうとれんこんが入っていて、食感を
楽しめます。

豆腐の味噌汁には油揚げも入っています。

どれも大人気のメニューでとてもよく食べていましたよ

午後のおやつに塩焼きそばをそらぐみでクッキングしました。

ホットプレートを使う時のお約束をしっかり守って行いました。

待っている間は、キャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

出来立てアツアツの塩焼きそばは、美味しく食べてくれました。

食べた後、「おいしかったよー おかわりしたよ」と給食室に言いに来てくれました
よ。

寒くなってきたので、またホットプレートを使ったクッキングをしたいですね

みかん風呂 はな組 平成30年11月21日(水)




はな組では「もったいないばあさん」の絵本が大人気です。

 

そこでおやつのみかんの皮を使って、みかん風呂を作ってみましたよ。

 

ただ捨てるのではもったいないと、おやつのみかんを上手に皮をむいて、1日干しました。

 

みかん風呂には、風邪予防、食欲促進、血圧の安定、喘息改善などの効果があります。

 

お家でみかん風呂に入るのが楽しみですね。

こぐま上野保育園 平成30年11月15日(木)

給食
・きのこのあんかけハンバーグ
・切干大根のごま酢和え
・じゃが芋とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・ 赤飯おにぎり
10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

きのこのあんかけハンバーグ給食

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。

今日はいつものハンバーグの具に、蓮根とおからと豆乳を入れ、秋らしくきのこたっぷりのあんをかけました。

 

副菜は煮る事の多い切干大根を少し食感が残る程度に茹で、白練りごまとお酢と薄口醤油と三温糖で食べやすく味付けし、仕上げに擦りたての黒ごまで和えています。

 

赤飯おにぎりのおやつ
おやつは、11月15日の七五三にちなんで、赤飯をおにぎりして出しました。

まず小豆を炊き、色付けるためにその煮汁でもち米(白米を混ぜ合わせたもの)を炊きました。小豆の綺麗な色で、もちもちに炊き上がり、おかわりも綺麗に無くなっていました。

小豆が苦手な子や、あまり食べ慣れていないもちもちな感じが苦手な子も居ましたが、お祭りの時やお祝いごとに食べるとされる”赤飯”を子どもたちに知ってもらう良い機会でした。

 

 

今日の献立の “まごわやさしいこ”

ま→小豆 大豆 味噌
ご→白ねり胡麻 黒胡麻
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→すり身 いりこ
し→しめじ えのき
い→じゃが芋
こ→米

こぐま上野保育園 芋のつる

子どもたちがお芋堀りに行ってきたので、給食室は芋のつるの処理で大忙しでした。

3人で2時間以上かけて切ったり筋をとったりして、アクで手の指が変色していました。

〝つるまで食べる〟

食べられる事を知らないと捨ててしまうつるを調理して、食べられる事を子どもたちに知ってもらう。
これも立派な食育です。

小さい子どもたちがこれを食べてくれるのかな…と作ってて思いますが、毎年意外と人気なんです。

これで給食室は来年も頑張れます!!!

さつまいもつるの佃煮  平成30年10月25日(木)


ほし組、そら組、ひかり組がさつまいも掘りから持ち帰ってくれた、さつまいものつるを使って佃煮を作りました。

たくさんのつるをみて、担任の先生が、子どもたちとお手伝いしてみたい。といってくださったので、昨日にほし組そら組ひかり組でつる分けをお手伝いしてもらいました。

食べられる部分は葉っぱの近くだけなので、分けるのが難しいかと心配していましたが、しっかりと話を聞いて、食べられる部分だけを分けてくれました。

作業の的確さに担任の先生もビックリしていました。

分けてくれたつるは、甘辛く炊いて、最後に鰹節とゴマを加えて佃煮にしました。

給食に出しましたがどのクラスもとてもよく食べていましたよ。

お手伝いありがとうございました。

そら ひかり組 クッキング さつまいもの春巻きパフェ




今日は、そら組とひかり組でさつまいもの春巻きパフェのクッキングをしました。

先日にさつまいも掘りに行ってきたので、さつまいもを使ったクッキングにしてみました。

そら組はさつまいもをマッシュして、春巻の皮で包みました。

初めての巻く作業でしたが、先生にお手伝いしてもらいながらもキレイに巻いていましたよ
そら組の春巻きは調理室で油で揚げました。

ひかり組は上にのせるようのカリカリさつまいもを包丁で切ってもらいました。

巻いた春巻きもお部屋でホットプレートで焼きましたよ。

焼きたて、揚げたての春巻きに生クリームとカリカリに揚げたさつまいもを乗せて出来上がりです。

生クリームも自分で絞ったので、ケーキ屋さんになった気分でとても楽しそうでした。

出来たてはホクホクで美味しかったのかペロリと食べ終えていました。

旬のさつまいもでクッキングを楽しめて良かったです。

はな組 クッキング きのこご飯おにぎり 平成30年 10月24日(水)




今日ははな組できのこご飯おにぎりのクッキングをしました。

午前中にえのきとしめじとまいたけを食べやすい大きさに割いてもらいました。

初めての自分のエプロンに子どもたちは、みんなワクワクしながらクッキングをしてくれました。

具材を炊飯器に入れて、スイッチを入れて、午眠後に出来上がるのを楽しみにしていました。

出来上がったきのこご飯を、ラップに包んでぎゅっぎゅっと握りました。

自分達で作ったおにぎりはいつもよりも美味しかったのか、普段おかわりをあまりしない子もおかわりしていましたよ。

こぐま白雲北保育園 平成30年10月22日(月) スイートパンプキン ほし組クッキング






【給食】

・ごはん(麦入り半つき米)

・鶏肉と大根の煮物

・小松菜のツナ和え

・えのきの味噌汁

 

【午後のおやつ】

スイートパンプキン

 

今日はほし組でスイートパンプキンのクッキングをしました。

 

マッシャ―をつかってかぼちゃをつぶし、お砂糖を混ぜました。

食感を加えるために軽く火を通したかぼちゃを

スプーンで包丁の練習をしながら切って入れました。

 

反対の手は猫の手だよ。

包丁だったら手が切れちゃうから、気をつけながら切ろうねと声をかけると

しっかりと約束を守りながら切ってくれましたよ。

 

最後はごまをかけて出来上がり。

 

焼き立てを甘くておいしーと喜んでたくさん食べてくれました。

こぐま保育園 平成30年10月22日(月) きのこの炊き込みご飯


〈給食〉

・きのこの炊き込みご飯

・鮭のパン粉焼き

・里芋の煮ころがし

・水菜のみそ汁

 

きのこの炊き込みご飯は、しめじとえのきをほし組さんが朝、ほぐして(さいて)くれました。お手伝い活動やクッキングをすると、不思議と嫌いな食べ物も食べてくれます☆

 

〈離乳食〉

・おかゆ

・白身魚の煮つけ

・じゃが芋の金平

・小松菜のみそ汁

 

じゃがいもの金平は、手づかみ食べしやすいようにステック状に切っています。

こぐま上野保育園

こぐま上野保育園では毎日、朝早く保育園に来た子どもたちにお手伝いをしてもらっています。

{CAPTION}

{CAPTION}

「見てー!りんごの皮みたいにむいてみたー」や、「おっきいやろ!」と自分たちでむいた玉ねぎの皮を見せてくれます。

違う学年のお友だちも居るので、大きい子は小さい子に教えてあげたり、むきやすくしてあげたりと、微笑ましい場面もあります。

給食室で切っている野菜でクイズを出したり、お家のご飯の話、好きなおかずなどの話をしながら、毎日子どもたちに助けてもらっています。

昨日は新しい献立の試作もしました。
おやつのカレー肉まんは生地がふんわりと出来、思った以上の仕上がりでした。

もう1つは高野豆腐を使った主菜です。
{CAPTION}

いつもと違う感じの高野豆腐を出そうと、本を参考に園児が食べやすいようにアレンジして作ってみました。
味は美味しかったのですが、高野豆腐の良さを出しきれていないという事で、もう1度レシピを変えて試作しようとなりました。
また給食で出るのを楽しみにしておいて下さいね。

こぐま上野保育園 平成30年10月11日(木) 肉じゃが


給食
・肉じゃが
・わかめときゅうりの酢の物
・蓮根とほうれん草とひじきの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・おはぎ

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

image1.jpeg

image2.jpeg

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。
今日の主菜は、肉じゃが(牛肉)でした。
毎年、運動会の練習が終わった頃からどんどん食欲が増す子どもたちに合わせて、最近は作る量も多めにしています。

副菜はリクエストメニューにも選ばれる、わかめときゅうりの酢の物でした。
どのクラスも綺麗に完食で、「きゅうしょくおいしかったー」と口々に言ってくれていました。
 
おやつのおはぎは、ひかり組(年長)とクッキングをしました。2種類のおはぎをそら組(年中)の分も作ってくれました。
 
image1.jpeg
 
おはぎだと「あんこきらーい」と言う子も食べてくれるから不思議です。
 
でもこういうのが給食を作っている私たちからすると一番嬉しい事です。この調子で苦手な物が減る事を願っていつも給食作りをしています。

今日の献立の まごわやさしいこ

ま→大豆 味噌
ご→胡麻 ごま油
わ→わかめ ひじき 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→じゃこ いりこ
い→じゃが芋
こ→米

鶏の唐揚げ こぐま保育園 平成30年9月21日(金)


〈今日の献立

・ごはん

・鶏の唐揚げ

・春雨サラダ

・レタスのスープ

〈おやつ〉

・お月見団子

0歳児はかぼちゃのホットケーキ)

 

鶏の唐揚げは、おかわりもすぐになくなるほど人気でした!

レタスのスープは年長のひかり組さんがクッキングで

作りました。レタスをちぎったり、ねぎを包丁で切ったり。

包丁の使い方もみんなとても上手になってきました。

 

 

黒ゴマのざくざくクッキー こぐま上野保育園 平成30年9月18日(火)

今日のおやつは黒ごまのザクザクくっきーでした。

{CAPTION}

{CAPTION}

黒ごまのカルシウムやビタミンE、玄米フレークやグラノーラの食物繊維がたっぷり摂れる、栄養満点の美味しいおやつです。

噛むということは脳とあごの発達につながるので、あえて少し固めのくっきーにしています。
園児たちは、かたーーーい!と言いながらもよく噛み、おかわりもしてくれるのでこちらもとても嬉しくなります。

そらぐみ(年中)は、クッキングでした。クッキングの日はいつも、今日クッキングやな!と給食室に言いに来てくれる子どもたち。
朝、山登りをしてきたとは思えないくらい元気で、意欲的にクッキングに取り組んでくれました。

小麦粉をふるって材料を混ぜてスプーンを使って成型。

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

オーブンで焼き、出来立てのくっきーを口いっぱい頬張り美味しそうに食べている子どもたちはとても可愛かったです。
自分たちで作ったくっきーはどう?と聞くと声を揃えて、おいしいーーと喜んでいました。

れんこんの甘辛炒め こぐま保育園 9月10日

 給食

ごはん

れんこんの甘辛炒め

ブロッコリーのごまみそ和え

大根のみそ汁

 

おやつ

カレーまん

 

主菜のれんこんは咀嚼回数が増えるので噛む力をつけることができます。

また、たくさん噛むことで唾液の分泌量が増え、消化を促してくれます。

 

おやつのカレーまんは人気でした。

3歳児クラスはクッキングで自分たちで作りました。

自分たちで作ると、いつもよりたくさんおかわりしていました。