令和元年10月28日(月)新メニュー☆鯖のカレー風味焼き揚げ

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・鯖のカレー風味焼き揚げ
・キャベツのごま和え
・ごぼうのみそ汁

おやつ
・フルーツゼリー
・せんべい

10時いりこ
15時おやつ昆布炒り大豆

こぐま上野保育園の月曜日の献立はお魚になっています。
主菜の鯖のカレー風味焼き揚げは新メニューです☆今が旬である鯖を使用し、子どもたちの大好きなカレー風味に仕上げました♪給食室からカレーのいいにおいがすると今日はなにのごはん~?☺️と子どもたちがたくさん言いにきてとても給食を楽しみにしてくれていました♪
ぱりっとした食感がおいしかったようで子どもたちから人気でした☺️

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→うす揚げ、大豆、味噌
ご→白ごま
わ→昆布
や→たっぷりの野菜
さ→さば、いりこ
こ→米

鮭ときのこのバターしょうゆ 令和元年10月10日(木)

【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
鮭ときのこのバターしょうゆ
チンゲン菜のゆかり和え
じゃがいもの味噌汁

今日は秋の味覚であるきのこと鮭を使った料理でした。
バターの風味が鮭ときのことの相性がバッチリで、大人気でした。

今日は全部食べれたよーと教えに来てくれる人もいましたよ。

じゃがいもはホクホクとして、出汁もよく効いていたので、味噌汁も人気でした。

秋の旬の食材をたくさん取り入れていきたいと思います。

運動会の練習もあり、たくさん動くからか、とてもたくさん食べてくれるのでうれしいです。

ピーマンのツナ和え はなぐみ 令和元年7月23日(火)



【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
竹輪のカレー揚げ
ピーマンのツナ和え
じゃがいもの味噌汁

今日はみんなが大好きな竹輪のカレー揚げでした。
竹輪はよく噛み咀嚼にも良く、カレー風味が暑い夏でも食欲をわかせてくれます。

ピーマンのツナ和えをはなぐみでクッキングしました。

材料を説明しピーマンの中身もみてもらいました。
中には小さな種があって、知ってるーという人もいましたよ。

切って加熱してある材料と調味料をジップロックに入れてギュッギュッとして混ぜてもらいました。
ギュッギュッと声に出していたのでとても可愛かったです。

袋からボウルに出すと、いい匂いがするー。美味しそうと言っていました。

給食では普段ピーマンが苦手な人もおかわりをするほど人気だったそうです。
美味しくできて良かったですね。

七夕を楽しみました!! 令和元年7月5日(金)





【給食】
和風ピラフ
なすのミートソース焼き
七夕ゼリー

【七夕そうめん】

今日は七夕会がありました。

給食は野菜がたっぷり入った和風ピラフでした。
人参、玉ねぎ、ピーマン、大葉、コーン、ひじき、ツナが入っていて、栄養満点のピラフです。

なすのミートソース焼きは普段なすが苦手な人もペロリと完食していました。

デザートの七夕ゼリーはりんごジュースにブルーハワイを少し混ぜたゼリーの上に星形のオレンジゼリーをのせました。

もう少し青色のゼリーにしたかったのですが、少し緑色のゼリーになってしまいました。その分何のゼリーか考えながら食べてくれたようで、「メロン味だー!!ソーダの味がするー!!青リンゴ味だー。上の星はレモン味かなぁ??」とクイズを楽しみながら食べていましたよ。

おやつには七夕にちなんでそうめんを食べました。
そら、ひかりぐみではお楽しみの流しそうめんをしました。

するんとそうめんに逃げられている人もいれば、上手にたくさんとっている人もいましたよ。
外でみんなで食べたそうめんは美味しいと大人気でした。

カレイのおろし煮 令和元年6月20日(木)

【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
カレイのおろし煮
水菜の和風サラダ
れんこんのみそ汁

白身魚のおろし煮は片栗粉をまぶして揚げたカレイに大根おろし煮をかけて作っています。

パサパサとした魚の食感が苦手な人でも、おろしにとろみがついているので食べやすく人気でした。

副菜もゆず風味のドレッシングを使いさっぱりとして人気でした。

咀嚼を考えてみそ汁にはれんこんをたくさん入れています。

令和元年6月14日(金) “蒸し暑いこの時期には、、”鰆のゆずおろしあん

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・鰆のゆずおろしあん
・チンゲン菜とわかめの和え物
・れんこんのみそ汁

おやつ
・フルーツ白玉

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

こぐま上野保育園の金曜日はいつもお魚を使った献立にしています。
鰆のゆずおろしあんは、暑い季節にはもってこいの一品です♪ゆずおろしあんは大根おろしにゆずの風味を加えとろみをつけています♪
子どもたちにとても人気でおかわりまで綺麗に食べてくれていました😊

副菜はチンゲン菜とわかめの和え物です☆チンゲン菜、きゅうり、人参、わかめ、竹輪、ごまが入っています(^^)
汁物などにわかめをいれるだけでなく副菜にいれると少しいつもと違った一品になります☆

おやつはフルーツ白玉でした♪
冷やして食べるとおいしさも倍増でした(^^)

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→うす揚げ、木綿豆腐、味噌
ご→ごま
わ→わかめ、昆布
や→たっぷりの野菜
さ→鰆、いりこ
こ→米

大きな卵は何のたまご?? 令和元年6月5日(水)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
豆腐ステーキ 肉味噌かけ
れんこんの酢の物
わかめのすまし汁

今日は初めてメニュー、豆腐ステーキでした。
甘辛い肉味噌をかけて、特に乳児クラスに人気でした。

【おやつ】
はちみつパンケーキ

そら、ひかりぐみが氷室の郷から持ち帰ってくれた、ダチョウの卵を使ってクッキングをしました。

どんぐり、つぼみ、はな、ほしぐみでも事前に卵を見てもらいましたよ。

はじめに、ウズラ、ニワトリ、ダチョウの卵をみてもらって大きさを見比べてもらいました。

大きいー。
ちょっとくさいー。

など他の卵と比較していましたよ。

グループごとに材料を1人何回ずつと決めて混ぜ合わせていきました。

ホットプレートを使っての作業は火傷しないように慎重にしていました。

焼き色がついたらお皿にうつし、はちみつをかけて出来上がり。

出来たてのパンケーキはフワフワでとても美味しそうに食べてくれました。

みんなの驚いた顔や幸せそうな顔がとても印象に残る素敵なクッキングでした。

令和元年5月30日(木) 鶏肉の梅照り焼き 梅味でさっぱり☆

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・鶏肉の梅照り焼き
・小松菜の酢みそ和え
・れんこんのみそ汁

おやつ
・フルーツゼリー
・せんべい

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。
鶏肉の梅照り焼きは子どもから大人までとても人気のメニューです★
梅干しと鶏肉を絡めて焼いているのでとてもさっぱりしていて夏にも食べやすい一品です♪特にこれからの季節暑くなってくるので塩分補給にも役立ちますね(^^)

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→うす揚げ、白味噌、味噌
わ→昆布
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ
し→しめじ
こ→米

厚揚げの野菜あんかけ クコの実とごまのクッキー 4月のおすすめメニュー


日にちは前後しますが、平成31年4月17日(木)の給食をご紹介します。
【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
厚揚げの野菜あんかけ
コロコロ野菜和え
麩のすまし汁

厚揚げなどの大豆製品は、生の牛乳を提供していな園にとって、とても重要なカルシウム源となります。
みんなが大豆製品を美味しく食べられるようにとレシピを考えています。

厚揚げの野菜あんかけは豚肉、厚揚げ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、筍、えのき、ねぎが入っています。
とろみをつけることで味が絡まり、ボサボサとした食感の厚揚げも食べやすくなります。
野菜の甘みと筍の食感も感じられてとても人気のメニューです。

4月16日(火)にはおやつに
クコの実とごまのクッキーを提供しました。

薬膳クッキーと言われ、クコの実とごまの食べ合わせは疲労回復効果があると言われています。
新年度を元気に過ごしてもらうために入れました。
サクサクとしてとても人気でした。

花見団子 平成31年4月5日(金)


【給食】

春野菜カレーライス

キャベツのコーンサラダ

【おやつ】
花見団子

今日は人気のカレーライスでした。

春野菜ということで、新じゃがと新玉ねぎとアスパラをたっぷりいれました。

じゃがいもはホクホクとして美味しかったです。

アスパラが苦手な人でもカレーだと食べれてしまうので、食べられるという自信に繋がるといいですね。

副菜はあっさりと酸味がきいた味付けにしました。

桜の季節ということで、おやつは花見団子にしました。

プレーンなものと、ヨモギといちごをいれて、白、ピンク、緑の団子となっています。

そら、ひかりぐみは外で園庭の桜を見ながら食べましたよ。

よく晴れた日で良かったですね。

いつもと違うシチュエーションで食べるおやつは、いつも以上に美味しかったのか、おかわりもたくさん食べてくれました。

こぐま上野保育園平成31年4月4日(木)お花見団子

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・青梗菜と鶏肉の野菜あんかけ
・春キャベツとアスパラのじゃこ和え
・しめじのみそ汁

おやつ
・お花見団子

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

今日の副菜には春野菜のキャベツとアスパラを使いました☆旬の野菜なのでとても甘味がありみんなしっかり食べてくれていました(^^)
主菜も副菜も初めてのメニューでしたが綺麗に完食してくれていました😊

おやつのお花見団子は白色、よもぎ粉を使用した緑色、イチゴジャムを使用したピンク色の三色の団子とみかんと桃をいれて冷やして喉ごしをよくして出しました♪
ひかり組、そら組は園庭に出て桜の木の下でお花見団子を食べていました😄♪

ミンチカツ 平成31年3月22日(金)


【給食】

コーンご飯
ミンチカツ
春雨のマヨ和え
わかめの味噌汁

【おやつ】
ちんすこう

今日はお別れ会をしました。

献立は全てひかりぐみのリクエストメニューです。

ミンチカツはひとつずつ丸めてパン粉をつける作業が大変ですが、みんなが喜んでもらえるようにと作りました。

コーンご飯は夏場にいつも出しているメニューなのですが、バターが入り香りもよく、コーンが好きな子供たちには大人気です。

おやつのちんすこうはそら組がクッキングしたものをひかりぐみにプレゼントしました。

給食はほしぐみ、そらぐみ、ひかりぐみで一緒に食べました。

話しも弾みとても美味しい給食になったようでした。

ひかりぐみのみんな、卒園おめでとうございます。

肉じゃが 平成31年3月20日(水)

給食

ご飯(麦入り半つき米)
肉じゃが
大根の梅和え
赤だし

肉じゃがはひかりぐみからのリクエストメニューでした。

園全体でも人気のメニューでいつもお代わりまでピカピカに食べてくれます。

ホクホクのじゃがいもの今回の肉じゃがは豚肉が入っています。

彩りに絹さやを入れてます。

大根の梅和えはあっさりと食べられ、食欲をそそる梅干しがたっぷりと入っています。

赤だしは油揚げの旨味と出汁がしっかりときいて人気でした。

こぐま上野保育園 平成31年3月22日(金)鱈のケチャップあんかけ

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・鱈のケチャップあんかけ
・大根とツナのごまドレ和え
・きのこのみそ汁

おやつ
・フルーツゼリー
・せんべい

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

主菜の鱈のケチャップあんかけと副菜の大根とツナのごまドレ和えは新メニューです☆

主菜は子どもたちも好きなケチャップ味のあんかけにしました♪
子どもたちはお魚とあんかけを上手に絡めて食べていました(^^)

副菜に入っている大根は冬の大根と違い今は少し硬めなので食感を残しながらも食べやすいようにと切り方を千切りにしました♪

みんなよく食べてくれていたメニューでした😊

おろしチキンカツ 平成31年2月25日(月)


【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
おろしチキンカツ
五色和え
白菜の味噌汁

【おやつ】
ゆずはちみつ蒸しパン

今日の給食は子供たちに人気のチキンカツでした。
サクサクの衣にさっぱりとした大根おろしのソースをかけています。
しっかりと噛めるように、幼児クラスは切らずにそのままのサイズで出しました。

食べごたえもあり、お腹もいっぱいになったようでした。

おやつは、寒い時期の風邪予防に効く、ゆずとはちみつが入った蒸しパンでした。

柚子の果汁と刻んだ皮が入っているので、柚子風味をしっかりと感じることが出来ましたよ。

少しずつ暖かく感じる日も増えてきましたが、まだまだ乾燥する季節なので、風邪予防をしっかりしていきたいですね。

こぐま保育園 平成31年2月18日(月)鮭のポテト焼き


〈給食〉

・ごはん

・鮭のポテト焼き

・きゅうりとわかめの酢の物

・かぼちゃのみそ汁

〈おやつ〉

・カレーまん

鮭のポテト焼きは、じゃがいもを茹でてつぶし、たまねぎとコーンを入れマヨネーズと塩こしょうで味付けします。(ポテトサラダみたいにします!)それを鮭の上にのせて180℃のオーブンで15分焼きます。とても簡単で子ども達も大好きなメニューです★

 

イワシの蒲焼き 平成31年2月1日(金)

【給食】
  いわしの蒲焼き
  もやしの梅昆布茶和え
  節分汁
  鬼は〜そと👹福は〜うち〜それっと園庭   で子供達は鬼を追いかけて豆巻きをしました。 少し早いですが節分祭をしました。
 みんなで鬼退治をしましたよ〜怖いけど
頑張ったね❗️
  今日は節分メニューです。
いわしの蒲焼き
 甘辛く食べやすいので、よく食べていました。
節分汁
 豚肉、お野菜、大豆がたっぷり入った魔除け汁です。栄養もたっぷりです!
大豆の入ったお汁は珍しいようでとっても人気がありました。
 みんなに福が来ますよう〜にと給食室で願いを込めて作りました。
悲しいことに写真では、大豆は沈んでみえてないですね…

【おやつ】
  恵方巻き
  ほし、そら、ひかり組はクッキングしました。焼き海苔の上に酢飯をのせて、まんべんなく広げて、きゅうり、かんぴょう、桜でんぶをのせ、くるくる巻いて作りました。

 

ほし組
焼き海苔の上に酢めしをのせています。
上手くできるかなあ〜真剣です。
頑張って‼️

ひかり組

上手に巻けたよー!ちょっとだけ酢めしが手についちゃたよ〜

つぼみ組

みんな静かに願い事を込めて今年の恵方の東北東を向いて食べてます。
願い事言えたのかな〜?
みんなの願い事が叶うといいね😊
はな組
パクパクパクッ美味しいね〜全部食べれるかな〜
はな組は恵方巻きを先生が巻く所をみんなで見学しました。
そら組
みんな美味しくできたね!
無言でたべるのは、福が口から逃げないようにするためなんですねー
今日は保育園の門にひいらぎいわしを飾りました。
いわしの頭を焼いて、ひいらぎの枝に刺して、いわしの匂いとひいらぎの葉っぱのトゲトゲでこわい鬼👹は逃げていきましたとさ!

 

こぐま保育園 平成31年1月28日(月)

 

 

 

〈給食〉

ごはん

鮭のパン粉焼き

キャベツとえのきの煮びたし

里芋のみそ汁

 

〈おやつ〉

餃子の皮ピザ

 

鮭のパン粉焼きは、人気メニューでおかわりもあっという間に完食でした。

おやつの餃子の皮ピザは、手軽に作れるメニューになっています。

 

ぶりの照り焼き 平成31年1月23日(水)

【給食】
 ごはん
 ぶりの照り焼き
 ほうれん草のごま和え
 かぼちゃの味噌汁
 今日は園庭で、ぶりの解体をみんなで見学しました。
 解体していただいたのは、いつも頼んでいるお魚屋さんで一水の田中さんです。
 命の大切さや出世魚のお話など色々していただきました。
  それではぶりの解体のはじまりです!
まず、ブリの内臓を取り出してもらい、心臓、肝臓、胃袋、えらなどをみんなで見学しました。
内臓は大人でもなかなか見ることがありませんね!
内臓をみるとキャ〜と言って怖がる子、ちょっと逃げたりする子もいたりで、大騒ぎしてました。なかには全然平気な子もいましたよ。
その後、三枚おろしにしていただきました。
お魚屋さんの包丁はすごいですね!切れ味抜群です。
綺麗な三枚おろしができました。
包丁が入る度にみんな真剣な眼差しでぶりに釘付けでした。
 そして、ようやく、いつもの食べるサイズの切り身に完成しました。
 一水さんありがとうございました!
 
 給食室で、おろしたてのぶりを焼きました。
ぶりの照り焼きは大人気でした。脂が乗っていて、新鮮でとても美味しかったです。
 ぶりさんありがとうご馳走さまでした!

 

 

                       ⬆️
 
ぶりの頭からしっぽまでを焼いて、ホホや骨の近くの身もいただきました。
ひかり組さんは、頑張っておはしで上手に食べられました。
ぶりは出世魚ともいいます。
稚魚→ツバス→ハマチ→ブリ
このように成長するごとにどんどん名前が変わっていきます。
縁起のいいお魚です。
ぶりのようにみんなグングン成長してほしいと思います‼︎

 

 
おやつ】黒豆ときな粉の蒸しパン

 

ほし組さんはクッキングをしました。

小麦粉、三温糖、べ-キングパウダーきな粉、米油、豆乳を泡立て器でよくまぜ、カップに生地を入れて、黒豆を乗せました。
給食室でスチームして、完成です。
子供達は泡立て器を1人10回ずつ混ぜました。
10回ずつ混ぜる約束が10秒ずつの決まりでやっているチ-ムもあり、かわいかったです。
円を描くように上手に混ぜてる子や、うまく混ざらなかったりするけれど、最後は綺麗に混ぜられました。
 次はカップに二つずつ生地を入れてもらう予定でしたが、私が言い忘れてしまい、一つ目のカップに子供達は多くいれてしまいました。ごめんなさい。
 でも、ほし組さんは二つのカップに同じくらいの量を入れることができました。
良かったです。安心しました。
 そして給食室で生地を蒸して、できたての蒸しパンをいただきました。
 可愛らしい蒸しパンができました。