そらまめくんのベッド ほしぐみ 令和元年5月28日(火)






【給食】
和風ハヤシライス
アスパラとキャベツのツナ和え
そら豆の塩ゆで

昨日に保護者の方からそら豆を頂いたので、ほし組で皮むきをしました。

どんぐりぐみ、つぼみぐみ、はなぐみもそら豆を先生が皮をむいて中を見てもらいましたた。

ほし組では、むく前に『そらまめくんのベッド』という本を読みました。

そらまめくんのベッドってどんなのかなぁ?と考えながら、皮をむいてもらいました。

豆がフワフワの皮に包まれているのをみて、興味津々で見ていました。

フワフワしてるー。

かぼちゃの匂いがするー。

お豆3つも入ってたよー。

と観察しながらむいていました。

むいた後に塩ゆでにして、副菜に添えました。

ホクホクで味がしっかりしていてとても美味しかったです。

園ではそら豆を使う機会は少ないので貴重な体験になりました。

そら、ひかりぐみは田植え体験に行っていたので食べられませんでしたが、また給食に取り入れたいと思います。

美味しいそら豆をいただき、ありがとうございました。

えんどう豆のおにぎり ほしぐみ 令和元年5月9日(木)




【おやつ】
えんどう豆のおにぎり

園でのおやつのおにぎりは0.1歳クラスは白米、その他のクラスは麦入り半つき米でつくっています。
すし飯など、中の具によっては全員白米の日もあります。
0.1.2歳クラスは小さなおにぎりを二個ずつ、3.4.5歳クラスは大きいおにぎりを一個ずつ握って提供しています。

ほしぐみで、えんどう豆の皮むきをお手伝いしてもらいました。

しっかりとお話を聞いてから、グループ協力して皮をむきました。

小さな豆が出てきたよー。

大きいのもあったー。

こっちのはたくさん入ってるー。

と、しっかりと観察しながらも、丁寧にむいてくれましたよ。

皮が硬くてむくのが難しいと言っていた人もコツをつかんでくると、上手に指を入れてむいていました。

お手伝いしてくれたえんどう豆は、おやつのえんどう豆のおにぎりにして食べました。

お豆おいしいー。
もう豆がなくなっちゃったよーといいながらいつもより興味を持って食べていました。

お手伝いありがとうございました。

今が旬のえんどう豆は栄養価も高く、甘くてふっくらとしてとても美味しいですね。

次回ははなぐみでもえんどう豆の皮むきをしてもらう予定です。

大豆のトマト煮 平成31年4月12日(金)


【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
大豆のトマト煮
ほうれん草のおかか和え
わかめのみそ汁

【おやつ】
よもぎ蒸しパン

大豆のトマト煮は
大豆、豚肉、トマト缶、たまねぎ、じゃがいも、しめじ、キャベツが具だくさんに入っていて、食べやすい味付けなのか、普段野菜が苦手な人でも進んで食べるメニューです。

おやつは今が旬のヨモギを使った蒸しパンです。
ヨモギは市販のドライパウダーのものですが、季節を感じてもらえるようにと提供しました。

上には甘納豆がのっています。

見た目の緑で苦手な人もいましたが、よく食べてくれました。

また散歩などでヨモギを見つけられるといいですね。

もやしの納豆和え はな組 クッキング 平成31年3月12日(火)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
青菜の卵焼き
もやしの納豆和え
なめ茸の味噌汁

【おやつ】
ココア蒸しパン

はな組でもやしの納豆和えのクッキングをしました。
納豆をグルグル混ぜて匂いをかいだり、ネバネバの様子をみてもらいました。

納豆が大好きなはな組では、
「いい匂いがするー」

と大興奮でした。

お野菜と調味料を入れて混ぜたら出来上がりです。

グループごとに順番を守りながら作れましたよ。

いただきますをしたあとに、一番に和え物を食べていましたよ。

おかわりもたくさん食べてくれました。

納豆和えは野菜が苦手な子でも食べやすく、園児たちに大人気でした。

イワシの蒲焼き 平成31年2月1日(金)

【給食】
  いわしの蒲焼き
  もやしの梅昆布茶和え
  節分汁
  鬼は〜そと👹福は〜うち〜それっと園庭   で子供達は鬼を追いかけて豆巻きをしました。 少し早いですが節分祭をしました。
 みんなで鬼退治をしましたよ〜怖いけど
頑張ったね❗️
  今日は節分メニューです。
いわしの蒲焼き
 甘辛く食べやすいので、よく食べていました。
節分汁
 豚肉、お野菜、大豆がたっぷり入った魔除け汁です。栄養もたっぷりです!
大豆の入ったお汁は珍しいようでとっても人気がありました。
 みんなに福が来ますよう〜にと給食室で願いを込めて作りました。
悲しいことに写真では、大豆は沈んでみえてないですね…

【おやつ】
  恵方巻き
  ほし、そら、ひかり組はクッキングしました。焼き海苔の上に酢飯をのせて、まんべんなく広げて、きゅうり、かんぴょう、桜でんぶをのせ、くるくる巻いて作りました。

 

ほし組
焼き海苔の上に酢めしをのせています。
上手くできるかなあ〜真剣です。
頑張って‼️

ひかり組

上手に巻けたよー!ちょっとだけ酢めしが手についちゃたよ〜

つぼみ組

みんな静かに願い事を込めて今年の恵方の東北東を向いて食べてます。
願い事言えたのかな〜?
みんなの願い事が叶うといいね😊
はな組
パクパクパクッ美味しいね〜全部食べれるかな〜
はな組は恵方巻きを先生が巻く所をみんなで見学しました。
そら組
みんな美味しくできたね!
無言でたべるのは、福が口から逃げないようにするためなんですねー
今日は保育園の門にひいらぎいわしを飾りました。
いわしの頭を焼いて、ひいらぎの枝に刺して、いわしの匂いとひいらぎの葉っぱのトゲトゲでこわい鬼👹は逃げていきましたとさ!

 

こぐま保育園 平成31年2月1日(金)節分メニュー


〈給食〉

・ごはん

・いわしの梅煮

・五目豆

・小松菜のみそ汁

〈おやつ〉

・恵方巻き

 

いわしの梅煮は、圧力鍋で煮るので骨まで柔らかく食べれます!おやつの恵方巻きは、にんじん・きゅうり・かんぴょうが入っています。はな~ひかり組までクッキングで自分たちで巻いて作りました!今年の恵方は「東北東」です。みんなお願いごとをしながら、静かに食べていました。

 

こぐま上野保育園 平成31年2月1日(金) 節分メニュー

給食
・大豆の筑前煮
・大根と昆布の酢の物
・いわしのつみれ汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・恵方巻

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

今日は節分祭をしたので節分の献立になっています。
身体によい油を多く含むいわしを美味しく食べてもらうために鶏ミンチと合わせ、その上いわしの臭みをとるためオーブンで焼き、いわしの肉団子を作り、いわしのつみれ汁として食べてもらいました。
そして、節分なので人参を鬼の型抜きにし鬼に見立てました。

恵方巻の具材はきゅうり、ソーセージ、桜でんぶ、刻みたくあんで彩りのよい恵方巻になっています。
ほし組そら組ひかり組はクッキングをし上手に恵方巻を作り今年の方角である「東北東」に向かって願いをこめみんな無言で食べてくれていました。

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→味噌、豆、いんげん豆
ご→白胡麻
わ→昆布、海苔
や→たっぷりの野菜
さ→いわし、いりこ
し→干し椎茸
い→さつま芋
こ→米

こぐま保育園 平成31年1月11日(金)

 

 

 

 

〈給食〉

ごはん

大豆のトマト煮

大根のそぼろあんかけ

かぼちゃのみそ汁

 

〈おやつ〉

ぜんざい

 

今年の鏡開きは111日です。

鏡開きとは、お正月に年神様にお供えをしていた鏡餅を下げ、食べる事を言います。

保育園ではぜんざいにお餅ではなく、白玉団子を入れています。

お節料理 七草粥 そらぐみ クッキング 平成31年1月7日(月)





【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
鮭の西京焼き
紅白なます
黒豆の甘煮
芋きんとん
ごまめ
紅白かまぼこのすまし汁

【おやつ】
七草粥

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日はお節料理を取り入れた献立になっています。
彩り豊かな給食に子どもたちも『わぁー』と歓声が上げていましたよ。

一つ一つに願いを込めながら頑張って作りました。
意味なども伝えていきたいと思っています。

おやつは、今日は1月7日なので、七草粥を提供しました。

各クラスに七草を見てもらって、名前や葉の形などを確認してもらいましたよ。

そらぐみでは七草粥のクッキングをしました。

まずはお米を洗って、炊飯器で炊き、七草をグループごとにちぎってもらいました。

七種類の草の種類を聞いてみると、6つまでは答えてくれたので、とても驚きました。

そのあとは、お鍋に出汁と七草を入れてご飯と一緒に炊きました。

出来たてアツアツの七草粥を食べてもらいました。

うまく冷まして食べてねというとみんな慎重に食べてくれました。

自分たちで作った七草粥が美味しかったようで、みんな笑顔で食べていました。

お正月やすみで疲れたお腹を休めながら、今年も元気に過ごしてくださいね。

こぐま保育園 平成31年1月7日(月)

 

〈給食〉

ごはん

松風焼き

紅白なます

栗きんとん

黒豆

手毬麩のおすまし

 

〈おやつ〉

七草がゆ

 

今日は年明け最初の給食なので、お正月メニューでした。

黒豆は保護者の方からいただきました。

おやつは七草がゆです。

お正月で疲れた胃を休ませるために食べます。

 

黒ごまザクザククッキー ほし組 平成30年11月30日(金)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
高野豆腐と牛肉の煮物
ブロッコリーのごま和え
納豆の味噌汁

【おやつ】
黒ごまザクザククッキー

今日の給食は高野豆腐を使った給食です。

苦手な子が多い高野豆腐を食べやすいように献立を考えています。

今回は人気のある牛肉と人参、玉ねぎと一緒に肉じゃが風に甘からく炊きました。
味は人気のようでよく食べていましたよ。

味噌汁には納豆が入っています。
好みは別れますが、いつもと違う雰囲気の味噌汁が楽しめました。

今日はほし組で黒ごまザクザククッキーのクッキングをしました。

こぐま上野保育園の人気メニューを教えて頂きました。

始めに絵本を読んでから、

材料の小麦粉、玄米フレーク、レーズン、三温糖、油、黒ごまをボウルに入れて木ベラで混ぜました。

次は自分の分を食べやすい大きさに形を作って鉄板に並べていきます。

出来上がりは焼きたてを頂きました。

ミッキーの形にしたよ!!

焼きたては暖かくて美味しい!

など、お話しながらおいしく頂きましたよ。

全園児、大人気の噛みごたえのあるクッキーでした。

味噌作り ひかり組






味噌作りについて、ご紹介したいとおもいます。

味噌は4月から仕込みを始めて、11月頃に完成しました。

4月には、大豆を調理室で柔らかく煮てから、子供たちに袋の上から足で踏んでもらい潰してもらいました。

味噌って大豆から出来るんだ。と不思議に思っている子もいました。

次に、米麹と塩を混ぜ合わせてもらいました。
ここでよく混ぜておかないと上手く味噌が作れないよと言うと、丁寧にしっかりと混ぜてくれましたよ。

次に潰した大豆と米麹と塩を混ぜ合わせていきます。

最後は樽に詰めて完成です。

寒くなる頃に出来上がるよと伝えると、遅いー。長いー。言っていましたよ。

8月には一度、天地返し(混ぜ直し)をしました。

一度樽から出して、よく混ぜて、また樽に戻す作業です。

大分味噌らしくなった姿に、
「味噌の匂いしてきた。まだ出来てないの?」と言っていました。

そして、11月になり、とうとう味噌が完成しました。

蓋を開けた瞬間に
「わぁー」と歓声が上がっていました。

なんだかお醤油のにおいがするー。

美味しそうー。

といろいろな意見を言ってくれましたよ。

味噌作りは時間がかかりますが、その分美味しい味噌が出来ましたね。

今日は味噌ラーメンにしましたが、他の料理にも使ってみたいと思います。

ひかり組のみんな、ありがとうございました。

こぐま上野保育園 平成30年11月15日(木)

給食
・きのこのあんかけハンバーグ
・切干大根のごま酢和え
・じゃが芋とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・ 赤飯おにぎり
10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

きのこのあんかけハンバーグ給食

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。

今日はいつものハンバーグの具に、蓮根とおからと豆乳を入れ、秋らしくきのこたっぷりのあんをかけました。

 

副菜は煮る事の多い切干大根を少し食感が残る程度に茹で、白練りごまとお酢と薄口醤油と三温糖で食べやすく味付けし、仕上げに擦りたての黒ごまで和えています。

 

赤飯おにぎりのおやつ
おやつは、11月15日の七五三にちなんで、赤飯をおにぎりして出しました。

まず小豆を炊き、色付けるためにその煮汁でもち米(白米を混ぜ合わせたもの)を炊きました。小豆の綺麗な色で、もちもちに炊き上がり、おかわりも綺麗に無くなっていました。

小豆が苦手な子や、あまり食べ慣れていないもちもちな感じが苦手な子も居ましたが、お祭りの時やお祝いごとに食べるとされる”赤飯”を子どもたちに知ってもらう良い機会でした。

 

 

今日の献立の “まごわやさしいこ”

ま→小豆 大豆 味噌
ご→白ねり胡麻 黒胡麻
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→すり身 いりこ
し→しめじ えのき
い→じゃが芋
こ→米

赤飯おにぎり 平成30年11月15日

今日のおやつは、赤飯おにぎりでした。
小豆が苦手な子供もいましたが、もちっとして美味しく、よく食べてました。
11月15日は七五三祝いです。
 七、五、三歳の成長を祝い、晴れ着姿ので神社へ参拝したり、お赤飯などを食べたりします。
  赤飯は魔除けの意味を込めて、祝いの席で振舞われるようになったと言われてます。
  無事に成長できた事を感謝し、将来の健康と幸せを祈るために赤飯を食べてるんですね。
  これからの子供の成長が楽しみですね〜

 

こぐま保育園 平成30年10月10日(水)


〈給食〉

・ごはん

・ハンバーグ

・ひじきと豆のサラダ

・キャベツのみそ汁

〈おやつ〉

ミートスパゲティ

 

朝、「今日の給食なに~?」と聞きに給食室へ来てくれる子ども達。「ハンバーグだよ!」というと、みんな「やったー!!」と喜んでいました。喜んでくれている姿を見てとてもうれしく思いました。

ひじき、大豆、きゅうり、にんじんが入っているサラダ。マヨドレ(卵不使用マヨネーズ)、濃口しょうゆ、砂糖で味付けします。

ひじきは、歯や骨の成形を助けるカルシウム、おなかの調子を整える食物繊維がたっぷり含まれています!

こぐま上野保育園 平成30年10月3日(水)

給食
・大豆入り筑前煮
・白菜の海苔和え
・なめこの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・梨
・雪の宿

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

{CAPTION}

{CAPTION}

こぐま上野保育園の水曜日はいつも大豆、豆腐製品を使った献立にしています。
今日の主菜は、たっぷりの大豆が入った筑前煮でした。
出汁は入れずに、しいたけの戻し汁と野菜の水分だけで煮たので、調味料も極少量の旨味たっぷりの筑前煮に仕上がりました。
毎日お昼のおやつにも食べている大豆なので子どもたちは抵抗無くしっかり食べてくれます。

おやつは今が旬のみずみずしい梨でした。普段からよく食べているりんごより特別感があるのか喜んでいる子どもが多かったです。

今日の献立の まごわやさしいこ

ま→大豆 薄揚げ 味噌
わ→昆布 海苔
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ 竹輪
し→干しいたけ なめこ
こ→米