I(アイ)システムとは
なぜ、勉強嫌いになるのでしょう
Iシステムは個別進度に合わせた学習システム
勉強が苦手になったり嫌いになったりするのは「わからない」といった小さな「つまずき」からです。
Iシステムは、個別の習熟度に合わせた学習システムです。
自分の学年の勉強をするのではなく、個別の進み具合に合わせたプリント教材を取組みます。
もし「つまずく」箇所がでたら、反復の学習で克服してから次に進みます。
だから勉強嫌いや勉強の苦手意識がなくなります。
いつの間にか学校の勉強より先に進んでしまうことも、そうなると学校のテストも簡単です。
いつの間にか、勉強への苦手意識がなくなり、勉強が楽しく感じます。
なぜプリント学習なの?
1枚のプリントがモチベーションをあげる
一度に分厚いテキストや計算ドリルを渡されると、見るだけでやる気も下がります...。
学習塾での一方的な講義も、わかならいし、つまらない...。
Iシステムは、1枚のプリントを渡して「これならできるかも」という子供自身が可能性とやる気を引き出します。
1枚のプリントしっかり出来るようになると、次のプリントへ進める権利が与えられます。
「できた!」は「楽しい!」を生み、次に「挑戦できる喜び」を生みます。
学習科目
算数と国語を中心に、英語、理科、社会の5教科です。
1つの教科で自信がつけば、その成功体験は、他の教科へも波及します。
Iシステムの体験会
日時 | 2020年12月と2021年1月 月曜日~金曜日 ・16:00~(約1時間) ※お好きな時間をお選び、ご予約ください。 |
持ち物 | 筆記用具、水筒、上履き(スリッパなど) |
対象 | 小学1年生~小学4年生 |
申込み | お電話にてお名前と学年をお知らせください。 電話:075-874-3878 ※Iシステムの体験会は無料です。 お気軽にどなたでもご参加ください。 |

