年が明けてクラス内で正月あそびを楽しみました。
まずは1つ目は羽子板
手作り羽子板に子ども達は興味津々。年末休み中に考えてきたイラストを描き、完成した羽子板で友達と対戦をしたり、一人で突いたりして、楽しみました。
また、お家でも楽しんでください。
2つ目は、書き初め
筆を丁寧に持ち、とても集中して取り組みました。
写し文字で培ってきた力をしっかり発揮していました。絵の具の筆とはまた違う使い方でしたが、力強く表現していました。園の階段に飾っていますのでご覧下さい。
3つ目は、かるた取り・百人一首
練習では、たのしく取り組んできましたが、当日はみんなドキドキ・・・。闘志むき出して、頑張っていました。かるた取りの方は、スピード感がすごく白熱していました。百人一首は、上の句を読んだ時点で取るなど、練習の成果を発揮していました。喜ぶ人、悔しがる人とさまざまでしたが、みんなよく頑張りまいした! 賞状をもらった人おめでとうございます。
正月遊びに親しみ、1月から楽しく過ごすことができました。
楽しかったですね!!