こぐま保育園

ブログ

お泊り保育(そら・ひかり)

2025.7.4

令和7年、7月3日・4日こぐま保育園のそら・ひかりぐみの子どもたちは花脊子ども村にお泊り保育に行きました。

着いたら早速水着に着替えて川遊びに向かいました。ライフジャケットの浮力を使い、大の字になりぷかーっと浮かびました。最初は怖がっていた人も、上手にできているお友だちを見て「頑張ってみる!」とチャレンジしていました。

浅瀬で生き物を探したり、水を掛け合ったりして遊んだりしました。

たくさん遊んだ後はお家の人に作ってもらったおにぎりをぺろりと平らげていました。

木工製作では箱メガネを作りました。次回の川遊びで実際に使ってみようと思います。

スイカ割りをして、部屋で遊んで、お風呂に入って、夕食にカレーを食べました。たくさん動いた後のカレーはとても美味しかったのかみんなモリモリ食べていました。おかわりもたくさんしました。

肝試しでは「ゆうき」を心に持って勇気のボールを取りに行きました。

帰ってきた子どもたちの顔は清々しかったです。

最後に花火を見て一日目は終了しました。

二日目は川辺を散策してから野菜収穫体験でじゃがいもをとりに行きました。

好きなじゃがいもを5個選んで持って帰りましたよ。

今回のお泊り保育で子どもたちはまた一段と大きく成長したと思います。

一緒に準備をしてくださった保護者の方々、ありがとうございました。

ページの上部に戻る