こぐま保育園

ブログ

こぐま保育園 お泊まり保育

2022.7.23

令和4年7月22・23日(金・土)

こぐま保育園のそら・ひかりぐみは花脊こども村へお泊まり保育に行きました。

「たのしみ!たのしみ~!」とわくわくして出発した子ども達。

しおりの中にあった『お泊まり保育のおやくそく』胸に、しっかりと先生たちの話を聞いて活動に取り組んでくれました。

川遊びでは繰り返しボートに乗って遊んだり、カニやカエル探しをして楽しみました。

昼食をとった後は、クッキングにスイカ割り、ストーンペイントを楽しみました。スイカ割りは上手にスイカにたどり着くことができ、みんなの力で大きなヒビが入りました。仕上げは先生!

クッキングでは包丁とピーラーを使って夕食のカレーに入れる食材を切りました。

ストーンペイントでは、各自「これだ!」と思う石を見つけてきて、ペイントを楽しめました。「家族へのお土産にするんだ~」と話しながらペイントをしているお友だちもいましたよ。

あーっという間に楽しい入浴タイムをも終え、いよいよ夕食!今回はカレールウの中に各クラス『隠し味』を入れることにしました。

ひかりぐみは【ウスターソース】

そらぐみは【ココア】

みんなで「おいしくなあれ~~~!!」とおまじないをかけて頂きました。

互いのクラスのカレーもしっかり味見!「おいしい!おいしい!」という声がたくさん聞こえてきましたよ。

この後は屋外にてキャンプファイヤーを囲み、ゲームや花火を楽しみました。

キャンプファイヤーに火が付くと、炎の動きや形に興味を示す子ども達。「どうして火は上にあがるの?」と、不思議そうに炎を見つめる人もいました。

待ちに待った花火。高く上がるたびに「わーーー!!」という歓声と拍手が上がりお盛り上がりました。

最高潮になったところで、お楽しみの締めの肝試し!

ちょっと怖いけれど全員が勇気を出して勇気のボールをゲットしに行けました。「あ~こわかった!けど楽しかった!」とみんなニコニコしてお部屋へ。

みんなでほっとしておやすみなさい。元気一杯1日目を終えました。

2日目の朝。早くから目を覚ましていたお友だちも多く、元気いっぱいにスタート。みんな移動や準備が早くなっており、自分でできることもどんどん増えていきました。

朝食後は、こども村周辺を散策。園や家庭の周りでは見かけないような草花や木の実、目の前に見える大きな山に興味津々でした。

体もしっかり目覚めたところで転がしドッチボール大会開始!

二日間、存分に楽しみ、お泊まり保育は終了。

日頃身に着けた力がこの二日間で大いに役立ち、さらにこの二日間の体験を通し、逞しい姿をたくさん目にしました。

子どもたちそれぞれがたくさんの力を身に着けて帰ってきたと思います。

ぜひご家庭で、お子様方からたくさんの思い出話を聞いてあげてください。

最後になりましたが、保護者の皆様。

お忙しい中たくさんのお荷物やおにぎりのご用意にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

ページの上部に戻る