こぐま松尾キッズクラブ

TEL.075-874-3878

特色・方針

特色

「あそびながら学ぶ保育」

かしこいあたま・やさしいいこころ・じょうぶなからだ
知育・徳育・体育のバランスのとれた教育方針をたて、押しつけではなく、
自ら学び責任を持って生きる「人」を育む保育をします。

保育内容

あそび

お友だちと仲良くあそびながら、集団生活をエンジョイし、人との関わりを学びます。

日課

毎日繰り返し行う活動。カード、プリント、手先を使っての知育教育や、造形、音楽にも親しみます。

体育あそび

プレイゾーンを使用して、さまざまな用具を用いてからだをおもいっきり動かし、リズム・運動あそびをします。

英語あそび

ネイティブの英語教師とのゲームや歌などの遊びを通し、英語に親しみます。

戸外あそび

近隣の公園や公共施設にも出向き、自然に親しみ社会性を養います。

音楽あそび

リズム感・音感を養います。リズムにあわせてみんなで歌ったり、合奏したりする楽しさを知ります。

ご挨拶・方針

園からのことば

こぐま松尾キッズクラブの保育方針において、一番大切に考えていることは、乳幼児の大切な時期に一日の大半を過ごす「保育園」は子どもたちにとって最高の環境でなければいけないということです。
子どもたちにとって家庭と同じ温もりを感じ、家庭と同じ安心感の中で、伸び伸びと社会性や自立心を身につけてほしいと願っています。当園でその時間の大半を過ごす乳児期に、一人ひとりの子どもの思いに寄り添い、思いを受け止め、そこで抱いた保育士などの思いを子どもに返すことを通じて、大人との関係をしっかり育みながら、子どもの主体としての心の交流を大切に保育にあたり、安定した情緒を育みます。
また、保護者の方と同じ目線、同じ気持ちで保育にあたり、温もりのあるスキンシップを大切に、安定した情緒を育んでまいります。ひと昔前までは子どもを取り巻く環境の中で、「人」が「人」として育つのに不可欠な教育が自然となされてきました。

知育(数え歌・お手玉・おはじき・かるたとり・あやとり)
体育(石けり・鬼ごっこ・かくれんぼ・ゴムとび・まりつき)
徳育(昔話・わらべうた・子守歌・おつかい)など

これら三つの要素は「文化」として長い間「人」から「人」へと伝えられてきました。
今、社会環境が大きく変化し、これらの文化が失われつつあります。
子どもたちはすべてのことを「遊び」の中から学ぶと言っても過言ではありません。
人から人へと温もりのある保育の中でその環境を提供していきます。
私たちの目指す理想の教育をご理解いただけましたら、幸いでございます。

こぐま松尾キッズクラブ

ページの上部に戻る