保育園が甘酸っぱい良い香り 令和元年5月31日(金)






昨日にほし、そら、ひかりぐみはいちご狩りへ行ってきました。
たくさんのいちごを持ち帰ってきてくれたので、今日はそのいちごを使っていちごジャムのクッキングをしました。

始めにいちごのヘタと実をキレイに分けて、水でキレイに洗い、マッシャーを使っていちごを潰しました。
この時に香るいちごの甘酸っぱい香りがとても美味しそうでついつい食べてしまいたくなる人もいましたが、我慢しながらも楽しく作業してくれました。

次に砂糖とレモン果汁をいれて、ほし、そらぐみは給食室へお願いいたしますと渡してくれました。

ひかりぐみはそこから煮詰める工程までお部屋でしました。

出来上がったいちごジャムは自分たちでパンに挟んで食べましたよ。
いつもよりも大人気でおかわりはもっとありませんか?と聞きにきてくれるほどでした。

どんぐり、つぼみ、はなぐみでも朝にいちごを見て香りを楽しんでもらいました。

保育園中が甘酸っぱい香りに包まれるような1日でした。

幼児クラスは収穫から調理して美味しく食べることが出来てよい経験になったと思います。

令和元年5月30日(木) 鶏肉の梅照り焼き 梅味でさっぱり☆

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・鶏肉の梅照り焼き
・小松菜の酢みそ和え
・れんこんのみそ汁

おやつ
・フルーツゼリー
・せんべい

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。
鶏肉の梅照り焼きは子どもから大人までとても人気のメニューです★
梅干しと鶏肉を絡めて焼いているのでとてもさっぱりしていて夏にも食べやすい一品です♪特にこれからの季節暑くなってくるので塩分補給にも役立ちますね(^^)

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→うす揚げ、白味噌、味噌
わ→昆布
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ
し→しめじ
こ→米

そらまめくんのベッド ほしぐみ 令和元年5月28日(火)






【給食】
和風ハヤシライス
アスパラとキャベツのツナ和え
そら豆の塩ゆで

昨日に保護者の方からそら豆を頂いたので、ほし組で皮むきをしました。

どんぐりぐみ、つぼみぐみ、はなぐみもそら豆を先生が皮をむいて中を見てもらいましたた。

ほし組では、むく前に『そらまめくんのベッド』という本を読みました。

そらまめくんのベッドってどんなのかなぁ?と考えながら、皮をむいてもらいました。

豆がフワフワの皮に包まれているのをみて、興味津々で見ていました。

フワフワしてるー。

かぼちゃの匂いがするー。

お豆3つも入ってたよー。

と観察しながらむいていました。

むいた後に塩ゆでにして、副菜に添えました。

ホクホクで味がしっかりしていてとても美味しかったです。

園ではそら豆を使う機会は少ないので貴重な体験になりました。

そら、ひかりぐみは田植え体験に行っていたので食べられませんでしたが、また給食に取り入れたいと思います。

美味しいそら豆をいただき、ありがとうございました。

令和元年5月28日(火)いちご狩りのいちごでジャムパン

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・トマト入り卵焼き
・小松菜と揚げの煮浸し
・ごぼうのみそ汁

おやつ
・ジャムパン

10時いりこ
15時おやつ昆布炒り大豆

こぐま上野保育園の火曜日の献立は卵になっています。今日の主菜はトマト入り卵焼きでした。毎回卵焼きには旬の野菜などをたくさん使っていますが、今回はトマト、ほうれん草、人参、玉ねぎ、鶏ミンチを使い、季節が味わえるような彩りもきれいな卵焼きになっています。

今日のおやつはイチゴ🍓ジャムを使ったジャムパンでした♪♪
イチゴジャムは、はな、ほし、そら、ひかり組の子たちがいちご狩りに行き穫って来てくれたイチゴを使い給食室で作ったジャムを使いました。みんな美味しそうに食べてくれていました☺️

ポップコーンで盛り上がりました!令和元年5月22日(水)

【給食】
  豚肉と春雨の炒め物
  スティック野菜のごま和え
  ひじきの味噌汁
【おやつ】
  りんご
  ポップコ-ン
 ポップコ-ンは爆裂種(ポップ種)の乾燥させたとうもろこしと油をポップコ-ンメーカーのくるくるまわる鉄板で温めてポップコーンを作りました。
表皮の柔らかいスィートコ-ンを乾燥させても、ポップコ-ンはできません!
今日は、どんぐり組つぼみ組ひかり組で、ポップコ-ンの作り方を見学しました。
どんぐり組
ポンポンとコ-ンが弾けてま〜す。
楽しくて、近くまで興味津々ですねー☺️
怖くないのかなぁ〜後ろで少し怖がってる子もいるようですね!
つぼみ組

ポップコ-ンができました😊

甘〜〜い大好きなコ-ンの香りが部屋中に充満してました。
いい匂〜いて子供達

ひかり組

ひかり組さんは、何回かみた経験があるので、知ってる分、反応薄いかなあ〜て思っていましたが、一番盛りあがってました。
弾けるたびに、笑い声が絶えませんでした。
楽しんでくれたみたいで、おかわりする人がとても多かったです。
その場でみて、かおりも楽しむ事で、食欲が増すようですね。
作る側にとっても、やり甲斐を感じます。☺️
5月8日にも、はな組ほし組そら組でもポップコ-ンの作り方を見学しました!
楽しくよく食べてくれました。
 
  

アジフライ、ひとつひとつ衣をつけて。令和元年5月17日(金)

【給食】
 アジフライ
 もやしのポン酢和え
じゃがいもの味噌汁
あじは、良質たんぱく質が豊富です。
特に骨や歯を作るのに欠かせないカルシウムの含有量が非常に多いです。
育ち盛りの子供達には食べて欲しい食材です。
アジフライは一つ一つ丁寧に衣をつけ揚げるのにとても時間がかかります。
給食の直前くらいまでは揚げ続けてます。
フライをする時はいつも給食室はバタバタなんですよ。
美味しく食べてもらいたいので😀
やっぱり、冷凍のフライとは全然違いますからね。
 丈夫な身体にみんななりますよ〜に‼︎
 アジフライとてもよく食べてくれました🙂
【おやつ】
 ブルーベリーヨーグルト
 フライのあとは、さっぱりしたヨーグルトでした。
ヨーグルトはほぼ完食でした。
暑くなってきましたね!
水分補給をこまめにしましょう。

令和元年5月17日(金)竹の子の炊き込みご飯 給食室大パニック🌀😱

給食
・竹の子の炊き込みご飯
・鰆の西京焼き
・きゅうりとわかめの酢の物
・えのきのみそ汁

おやつ
・じゃこトースト

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

今日のごはんは、いまが旬の竹の子の入った炊き込みご飯でした♪具材は竹の子、人参、しめじ、うす揚げ、絹さやが入っていて彩り豊かになっています☺️
調理室も気合いをいれて挑んだのですが、なんと炊飯器が容量overだったため炊けていると思い炊飯器をあけると米のままで炊けていなかったのです😱😱給食室大パニック、、😱😱😨💦
急遽スチームコンベクションのスチームモードに切り替え対応しました(^^)無事においしくでき、子供たちもたくさんおかわりをし「おいしいおいしい☺️」と言ってくれてすべて綺麗に完食してくれていました♪♪

えんどう豆のおにぎり ほしぐみ 令和元年5月9日(木)




【おやつ】
えんどう豆のおにぎり

園でのおやつのおにぎりは0.1歳クラスは白米、その他のクラスは麦入り半つき米でつくっています。
すし飯など、中の具によっては全員白米の日もあります。
0.1.2歳クラスは小さなおにぎりを二個ずつ、3.4.5歳クラスは大きいおにぎりを一個ずつ握って提供しています。

ほしぐみで、えんどう豆の皮むきをお手伝いしてもらいました。

しっかりとお話を聞いてから、グループ協力して皮をむきました。

小さな豆が出てきたよー。

大きいのもあったー。

こっちのはたくさん入ってるー。

と、しっかりと観察しながらも、丁寧にむいてくれましたよ。

皮が硬くてむくのが難しいと言っていた人もコツをつかんでくると、上手に指を入れてむいていました。

お手伝いしてくれたえんどう豆は、おやつのえんどう豆のおにぎりにして食べました。

お豆おいしいー。
もう豆がなくなっちゃったよーといいながらいつもより興味を持って食べていました。

お手伝いありがとうございました。

今が旬のえんどう豆は栄養価も高く、甘くてふっくらとしてとても美味しいですね。

次回ははなぐみでもえんどう豆の皮むきをしてもらう予定です。

令和元年5月7日(火)かしわ餅

給食
・ごはん(五分つき米+大麦)
・カレイの照り焼き
・切り干し大根の煮物
・麩とわかめのみそ汁

おやつ
・かしわ餅

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

今日のおやつは、2日ほど遅れましたがこどもの日の縁起ものとされるかしわ餅を作りました😊
ひかり組にはクッキングもしてもらいました(^^)
しっかりと子どもたちは作り方の話を聞き、作ってくれたのでみんなそれぞれ個性のたっぷり詰まった美味しそうなかしわ餅ができました☆
おかわりもたくさんしてくれていました♪

柏餅 令和元年5月7日(火)


【給食】
筍ご飯
鮭の塩焼き
切干大根の煮物
ふのすまし汁

【おやつ】
柏餅

今日の献立はこどもの日にちなんだメニューになっています。

筍ご飯は真っ直ぐ伸びて大きくなるように願いをこめています。
柏餅は柏が新芽が出るまで葉が落ちないため、後継者が絶えない縁起の良い木であり、葉の強い香りが邪気を払うといわれています。

大型連休からの久しぶりの登園に朝は泣いてしまう人もいましたが、筍ご飯と鮭の塩焼きは大人気でとても良く食べてくれました。

柏餅は仕上がりが少し固くなってしまいましたが、柏の葉香りを感じながら良く噛んで食べてくれました。