令和6年6月19日(水)あじさいゼリー

 《おやつ》
 あじさいゼリー
 りぼんかりんとう
 
 (0.1歳はかぼちゃせんべい)

 園庭であじさいが綺麗に咲いていました。

あじさいの鮮やかな色を見立てて、ぶどうとりんごジュースでゼリーを作りました。
暑かったので、よく食べていました。
彩りがきれいだったので『あじさいみたい』と喜んでくれました。
りぼんかりんとうは、しっかり咀嚼ができるおやつでした。
0、1歳は、かぼちゃせんべいを提供しました。

令和6年5月30日(金)炒り豆腐

《給食》  

 ご飯(大麦+五分付米)

炒り豆腐

もやしのごま和え

しめじのみそ汁

 炒り豆腐の木綿豆腐は、スチームをして水切りをしっかりしておきます。余分な水分を抜いて食感を良くします。

鶏肉、にんじん、玉ねぎを炒めてから料理酒、砂糖、みりん、しょうゆ、かつお昆布だしを入れてから、細かくした豆腐を炒り煮しました。

炒り豆腐は豆腐の食感を楽しみます。

豆腐は、良質なタンパク質、ミネラル、カルシウムが豊富で骨や血管を丈夫にしたり、腸内環境を整えます。

もやしのごま和えも食感がパリパリとしていてごま香りが食欲をそそります。

よく食べてました。

 

《おやつ》

じゃことごまのおにぎり

 

令和6年5月15日(水)いちご狩りのいちごでクッキング

《給食》 

ご飯(大麦+五分付米)
鶏の照り焼き
キャベツの煮浸し
麩のみそ汁

鶏はしょうゆ、みりん、砂糖、料理酒にしばらく漬け込んで下味をつけてから、オーブンで焼きました。

地鶏なので、コクと歯応えがあり、美味しいです。

キャベツの煮浸しは、かつおのだし汁が野菜によく染み込んでいるので、こども達は大好きでたくさん食べてくれました。

《おやつ》いちごジャムパン

ほし〜ひかりまで、いちごジャムクッキングをしました。
いちごをマッシャーで潰して、レモン、砂糖を木べらで混ぜました。
ひかり組ではいちごを鍋で煮詰めました。
収穫したてのいちごもおいしかったですが、自分たちで作ったジャムは格別美味しかったようで、たっぷりパンにジャムをぬって食べていました。

令和6年5月8日(水)新メニューでした

《給食》

ご飯(大麦+五分付米)
さばとおからのハンバーグ
きゅうりのポン酢和え
赤だし

今日は、新メニューの鯖とおからのハンバーグでした。
鯖の水煮缶、木綿豆腐、おから、新玉ねぎ、片栗粉、油、カレー粉、マヨドレ、調味料を全部混ぜあわせ、丸めてからオーブンで焼きました。
又、丸めて揚げても美味しく食べれられます。
カレーが風味で臭みもなく食べやすかったようです。
鯖缶は丸ごと骨まで食べられるので、生の鯖を焼いて食べるよりカルシウムが豊富で、カルシウムの吸収を助けるビタミンDもしっかり摂れます。
きゅうりのポン酢和えもハンバーグと相性がよくさっぱりして、よく食べました。
《おやつ》
チーズじゃが焼き

じゃがいもをスチームし、マッシャーで潰して、粉チーズ、片栗粉、青のり、コンソメ、塩を混ぜてから丸めてオーブンで焼きました。
チーズじゃが焼きは旬の新じゃがなので甘みがあり美味しかったです。

令和6年4月17日(水)筍クイズをしました

【給食】 

ご飯(大麦+五分付米)

豚肉の生姜焼き

きゅうりの酢の物

筍とえのきのすまし汁

採れたての筍を保護者の方から頂きました。

ありがとうございました。
筍たっぷりのすまし汁を提供させて頂きました。
歯応えも良くて、とても美味しかったです。
どのクラスも完食で喜んでいました。
今日は暑かったので、きゅうりの酢の物はさっぱりしていて食べやすかったようです。
豚の生姜焼きは、野菜がたっぷりとれる生姜焼きでした。
【おやつ】
筍ご飯おにぎり
ひかり組で、たけのこクイズをしました。
たけのこの中身は
①のお部屋でした。
竹のお母さんの仲間はどれでしょう。
③稲、米でした。
茹でた筍の皮むきをしました。

ゆっくり一枚ずつ剥きました。

筍ごはんおにぎりは、彩りもよくて筍のことを沢山学んだので、楽しんで食べました。

令和6年4月2日(火) 園庭でお花見クッキー

ご入園、進級おめでとうございます。
こども達の健やかな成長を支えることができるようにバランスのとれた美味しい和食給食を提供していきます。
食育活動として、野菜の栽培やクッキング活動など楽しく取り組んでいきたいと思います。
《お花見クッキー》

ひかり組が園庭で楽しくお花見クッキーを食べました。

枝垂れ桜と色とりどりのチューリップが咲いていて、気持ちの良いお天気で楽しいお花見ができました。





令和6年3月13日(水)リクエストメニュー

【給食】

ご飯(大麦+五分付米)

竹輪の磯辺揚げ

春雨と豆腐のサラダ

もやしの味噌汁

 

竹輪の磯辺揚げは、卒園間近のひかり組のリクエストメニューでした。

竹輪はとても人気のメニューです。

おかわりもたくさんしていました。

春雨と豆腐のサラダは胡麻油の風味と酢、醤油、砂糖の調味料でさっぱりした味付けにしました。揚げ物相性が良いです。カルシウムが豊富なメニューです。 

《おやつ》

オレンジ

レモンかりんとう

0歳は、あかちゃんせんべいを提供しました。

オレンジとかりんとうを美味くいただきました。

令和6年3月4日(月)ひな祭りメニュー

《ひな祭りメニュー》

鮭のちらし寿司

鶏肉のごま照焼き

菜の花のおかか和え

花麩のすまし汁

 

33日は『桃の節句・ひな祭り』で女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。

今日はひな祭りのお楽しみ会で、ひな祭りメニューでした。

大きい寿司桶に彩りよく盛り付けたちらし寿司をみて「すごーい!きれい!」と喜んでくれました。

すまし汁も花麩を浮かべて春らしくなりました。

 

《おやつ》

ひな祭りパフェ

雛あられ

カルピス

 

そら組はひな祭りパフェのクッキングをしました。 スポンジシートを型抜きして、カップに盛り付けました。ホイップはひし餅と同じいちごの赤とクリームの白、抹茶の緑三色しぼった上にあられと桃の缶詰を添えて飾りました。

 雛あられの色は『桃、緑、黄、白』の4色が春夏秋冬を表してます

 

令和6年2月21日(水)卵焼き

 【給食】

ご飯(大麦+五分付米)

かぼちゃの卵焼き

キャベツの煮浸し

きのこの味噌汁

かぼちゃの卵焼きはカルシウム、ビタミン、ミネラルなど栄養のバランス良く

野菜が苦手な人も卵焼きにすると、玉ねぎとカボチャの甘みもあり、美味しく食べやすかったようです。

 卵に納豆や、ひじき、ツナ、小松菜、などバリエーションを変えて焼くことで栄養たっぷりのおいしい卵焼きになります。

 きのこの味噌汁は、食物繊維がたっぷりです。

腸内を綺麗にして、お通じが良くなります。

 

《おやつ》

みかん

ひじきかりんとう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

《おやつ》

 みかん

 ひじきかりんとう

 

 

 

令和6年2月9日(金)お稲荷さん

【給食】

ご飯(大麦+五分付米)

豚肉と豆腐の煮物 

納豆の和え物

わかめの味噌汁

 

 

《おやつ》

いなり寿司(お稲荷さん)

 

西日本では稲荷寿司を「お稲荷さん」と呼ばれています。

狐の大好きなお稲荷さんは

狐の耳に見立てて、三角形になっています。

にんじん、じゃこ、ごまを酢飯に混ぜて、三角に握り、油揚げで包みました。

 

初午の行事を楽しみながら、美味しく食べました。

 

みんな健康に一年過ごせますように。

令和6年2月2日(金)節分メニュー

         
【給食】 

ご飯(大麦+五分付米)

いわしの蒲焼き

もやしと水菜のおかか和え

節分汁

 いわしは、片栗粉をまぶして揚げ、甘辛のタレでつけ込みました。

節分汁は、茹で大豆を刻み、豚肉、油揚げ、大根、にんじんの具だくさんのすまし汁でした。

 

《おやつ》

恵方巻き

かんぴょう、きゅうり、桜でんぶが入った恵方巻きです。

つぼみ、はな組は恵方巻きを先生が巻く所をみてみんなで楽しみました。

ほし、そら、ひかり組は焼海苔にのせた酢飯をスプーンで平らに伸ばして具を載せて巻きました。

『東北東』に向いて願いを込めながら、恵方巻きを静かに食べきりました。

 

 

節分の日に『やいかがし(柊いわし)』を保育園の玄関に飾りました。

焼いたいわしの頭を柊にさして、鬼が入ってこないように、鰯の嫌な匂いとトゲトゲの柊で、悪い邪気(病気など)を追いだすと言われてます 

 

 

令和6年1月11日(木)鏡開き

1月11日は鏡開きの日です。
園庭で鏡開きをしました。
お正月に年神様にお供えした鏡餅を手や木鎚で割って、お汁粉やかき餅あられなどにして、無病息災を願って、お下がりをいただきます。
割るとは縁起が悪いので「開く」と言います。

【おやつ】
 ぜんざい
0.1歳はさつまいものぜんざい
幼児はお餅のぜんざいでした。
お友達と鏡開きのお話をしたりして、よく噛んで食ぺました。

年神様から、パワーをいただきました。

みんな今年も元気に楽しく過ごしましょう。

令和6年1月9日(火)春の七草

七草がゆ

七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれています。
はなぐみで、七草のお話を聞いてから、七草ちぎりをしました。
七草に興味を持ちながら、美味しく完食しました。
クッキングをしたので、野菜が苦手な人もパクパク食べました。

令和6年1月5日(金)お正月メニュー

【お正月メニュー】

 ごはん(大麦+五分付米)

 鮭の西京焼き

 紅白なます

 黒豆の甘煮

 栗きんとん

 ごまめ(田作り)

 すまし汁

  新年あけましておめでとうございます

今年も美味しく安全な給食を真心をこめて提供できるように給食室一同頑張ります。

今日の献立はおせち料理です。

 一年の最初に食べると縁起が良いと言われ、開運の意味が込められています。

【紅白なます】

紅白のお祝いの水引をかたどったもので一家の平和を願う

【黒豆】

まめ「元気」に暮らせますように

【ごまめ】

豊作になりますようにと五万米と漢字で書きます。

【栗きんとん】

お金に恵まれますようにと願い、金団と漢字で書きます。

 

【かまぼこ】

紅と白は縁起の良い色として初日の出の象徴です

 

 

【おやつ】マカロニきな粉

 

 

令和5年12月27日(水)さばのカレー焼き

 【給食】 

ご飯(大麦+五分付米)

さばのカレー焼き

キャベツの塩昆布和え

もやしのみそ汁

さばのカレー焼きは

さば、カレー粉、醤油、みりん、料理酒に漬け込んでから焼きました。

カレー味はみんな大好きなので人気がありよく食べました。

 キャベツの塩昆布和えは

キャベツに甘みに塩昆布の旨味が染み込んでいてとても美味しく、、さばとの相性が良かったです。

 

【おやつ】

ココアスノーボール

「雪の玉」クッキーで英語では「スノーボール」と呼ばれています。

ほろほろと口の中で崩れるのが特徴です。

 

バターと砂糖と粉類だけで作るクッキーです。

食べやすくて子ども達にも人気でした。

令和5年12月26日(火)食感を楽しもう

【給食】

ご飯(大麦+五分付米)

和風オムレツ

れんこんの金平

油揚げのみそ汁

 

 

和風オムレツ

合い挽きミンチは料理酒で肉の臭みをとり、しょうゆ、みりんの下味をつけて、パラパラになるまで炒めます。

じゃがいも、にんじんを角切りにして、スチームします。

かつおだし、油、醤油、みりん、砂糖、たまご、野菜、炒めたミンチを混ぜて、蒸し焼きにします。

かつおだしと野菜の旨みが入っていて、ボリュームのある和風オムレツでした。

大きめに切った野菜が入っていたので、よく噛んで食べました。

 

れんこんの金平は、食感が残るくらいの薄めにスライスして、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて炒めました。

 

れんこんは繊維に対して直角に切ると、シャキシャキ食感になります。

 

煮物など繊維に沿って、乱切りなどにするとホクホクに煮上がります。

 

【おやつ】

 いちごジャムサンド

 

令和5年12月8日(金)落とし蓋とは

【給食】

ご飯(大麦+五分付米)

鰆の西京焼き

かぼちゃの煮物

けんちん汁

 

 鰆は白味噌、うすくち、みりん、砂糖を合わせて、焼く寸前まで漬け込んでから、焼きました。

 

かぼちゃは、食べやすい大きさに切ります。

鍋にかぼちゃ、だし汁、砂糖、みりん、しょうゆを入れてから、その上に落とし蓋をして煮込みます。沸騰してきたら弱めの中火で10分程してから竹串が通れば完成です。

 

落とし蓋をすると、味が全体にしっかり染み込みやすく煮崩れもしにくく、時短にもなります。

 

アルミホイルやクッキングシートなどを代用する場合は、真ん中に空気穴を開けたり、竹串でまわりをつついて穴を開けて使用します。

 

 

 

けんちん汁

ごぼう、にんじん、春菊、大根、しいたけ、こんにゃく、油揚げなど具沢山のすまし汁でした。

【おやつ】

豆腐ナゲット

 

鶏ミンチ、木綿豆腐、玉ねぎ、片栗粉、塩を混ぜて、よく練り込んで、丸めながら、片栗粉をまぶしてから、揚げました。

タンパク質がたっぷりとれます。

 

豆腐ナゲットは、大人気でした。

令和5年11月29日(木)ごぼうの唐揚げ

 
【おやつ】

ごぼうの唐揚げ

 

 

ごぼうをスティック状に切り、しょうゆ、みりん、砂糖の調味料につけ込んで、片栗粉をまぶして揚げました。

 

サクサクとした歯応えのあるごぼうの唐揚げになりました。

 

ごぼう食物繊維が豊富で、便通を良くします。

ミネラルも豊富に含まれています。

 

令和5年11月24日(金)ほしぐみクッキングしました

ご飯(大麦+五分付米)

豚肉と野菜のねぎ塩炒め

キャベツと海老のサラダ

けんちん汁

豚肉と野菜をごま油でよく炒めてから、塩麹ダレを混ぜて味付けしました。

ブロッコリーは、湯がいた海老とマヨドレで和えました。

えびはプリプリの食感で美味しかったです。

 けんちん汁は、

精進料理のひとつで根菜を中心としたすまし汁です。

人参、油揚げ、こんにゃくをごま油で炒めて、かつお出汁の効いた出汁で煮込み、調味料で味を整えました。春菊を最後にいれました。

野菜がたっぷりとれて、身体もポカポカあたたまります。

歯ごたえのある食材の根菜はよく噛んで食べていました。

 

【おやつ】

 レーズン入りカップケーキ

 

ほしぐみでクッキングしました。

生地をまぜて、レーズンを加えて、カップに生地を入れました。

クッキングを楽しんで、たくさん食べていました。 

 

 

【おやつ】

レーズン入りカップケーキ