令和5年3月13日(月)切り干し大根

《給食》

 ごはん

 かれいの塩こうじ焼き

 切り干し大根の煮物

 なめこのみそ汁

かれいは塩麹だれと刻んだねぎに漬け込み香ばしく、オーブンで焼きました。

 

切り干し大根は、そら組(年中児)が大根をピーラーで剥いて干してくれた切り干し大根です。

手作りなので、きし麺のように薄広くて甘い香りがしました。

煮込むと、やわらかくてまろやかな味で子ども達もたくさん食べていました。

これからも、クッキングを通して色々な食材に興味もってもらえたらと思います。

《おやつ》

もちもちチーズパン

 

 カルシウムたっぷりの人気メニューです。

白玉粉、粉チーズ、牛乳、じゃがいも、砂糖をよく練り混ぜてから丸めて170℃のオーブンで、13分焼きます。

蒸して潰したジャガイモを混ぜることで、歯切れよく食べやすくなります。

 

 

 

 

 

令和5年3月3日(金)ひな祭りメニュー

《ひな祭りメニュー》

鮭ちらし寿司

鶏肉のごま照り焼き

菜の花のおかか和え

花麩のすまし汁

 

33日は『桃の節句』といい、女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。

ちらし寿司はお雛様を乗せてかわいく盛り付けました。

みんな楽しんでよく食べてくれました。

 

《おやつ》

3色ゼリー

雛あられ

ひし餅の代わりに同じ配色の3色ゼリーを作りました。いちご、豆乳、メロン味で美味しくできました。

ゼリーは人気なので、喜んで食べてくれました。

雛あられの色は『桃、緑、黄、白』の4色が春夏秋冬を表してます。

 

 

こぐま保育園 令和5年3月28日

今日は年度末最後の給食でした🍴
「今日の給食は何⁉️」
「給食、美味しい❗」
「いつも作ってくれてありがとう🎵」
たくさんの言葉をもらってとても嬉しかったです。
1年間ありがとうございました。
4月からも、安心安全な美味しい給食を提供できるよう、 給食室一同頑張りますのでよろしくお願い致します。 

令和5年2月22日(水)初午

 初午とは2月初めの午の日です。

初午に油揚げや、きつねの好物の油揚げに稲荷伸のおかげでもたらされた米を使ったすし飯を詰めて

それを奉納したのが『いなり寿司』の始まりだそうです。

東日本では米俵に見立て俵型、

西日本ではきつねの耳に見立てて三角形になっているそうです。

《おやつ》

 稲荷寿司(おいなりさん)

稲荷揚げは甘辛く煮詰め、酢飯にじゃことにんじんと白胡麻を混ぜて、三角に握りました。

 

行事食として毎年丁寧につくってます。

良く食べてくれました。

 

 

令和5年2月3日(金)節分祭

《給食》

 いわしの蒲焼き

 青菜のゆかり和え

 節分汁

 

 

今日は節分です。

節分とは『立春』の前日の日を言います。

冬の最後の区切りとなる日です。

『やいかがし(柊いわし)』を保育園の玄関に飾りました。

いわしの頭を柊にさして、鬼が入ってこないように、鰯の嫌な匂いとトゲトゲの柊で、悪い邪気(病気など)を追いだします。

新年もみんなで元気に過ごせるように保育園で鬼退治もしました。

 

鰯の蒲焼きは、竜田揚げにして、照り焼きのタレに漬け込みました。

 臭みがないので、よく食べてくれました。

 節分汁の大豆は刻んで食べやすくしています。

豚肉、大根、おあげなど具沢山で人気でした。

 

 

《恵方巻き》

ほし、そら、ひかり組は自分で恵方巻を作りました。

 

かんぴょう、きゅうり、さくらでんぶの具を入れました。

 

南南東を向いて願い事をしながら食べました