ほし組の初めてのクッキングです⭐️
初めてのクッキングなのでなにかを作るのではなく、
・手洗いはなぜ大事なのか
・なぜ三角巾とエプロンをつけるのか
など、これからクッキングをするにあたって大事なことをお話しました!
お話をしたあとは、三角巾とエプロンを付ける練習をしました✨皆嬉しそうに、「見て見て〜😊」っと自分のエプロンを見せてくれました🎶
これからいろんな事にチャレンジしていきましょーね😊❣️
京都にある3つの保育園、こぐま上野保育園、こぐま白雲北保育園、こぐま保育園の和食給食を調理室からブログで紹介しています。家庭の食卓のような和食給食と、ときどき和食以外のメニューもありますよ。
ご先祖様を供養する春と夏とのお彼岸に、とても貴重な食材のもち米と小豆で作ったお餅をお供えする風習があります。
地方によっていろいろですが、その季節に咲く花に例えて春は「ぼたもち(牡丹餅)」秋は「おはぎ(お萩)」と呼びます。
Q.お米は「とぐ」もの?「洗う」もの? どっちが正しいの?
正解は「洗う」⭕️です。
⭕️現在のお米は、精米技術が向上しほとんどヌカが除去されているため、「洗う」で十分です。
そして、現在のお米はやわらかいので、ごしごしお米を研ぐとつぶれてしまいます。
「表面に着いた若干の汚れなどを3回くらい軽く手で円を描くように洗い流す程度に洗いましょう。
お米を「とぐ」とは、お米どうしをこすり合わせてヌカを取り除くことをいいます。
昔のお米は精米する機能が低かったのでヌカが沢山ついていて、お米も固かったです。
ごしごしと手でとぐことで、ぬかをしっかり落とす必要がありました。
<給食>
ごはん
からあげ
コールスロー🥕
わかめスープ
カップゼリー
<おやつ>
ヨーグルトケーキ🍰
コールスローには、キャベツ・きゅうり・人参が入っています。塩をまぶして水気を絞ったものに、マヨドレ・酢・油を混ぜた調味料をあえて完成です!
マヨネーズではなく、マヨドレを使用しているため卵は入っていません。🐓
卵の代わりに厳選された植物性素材が使用されており、コレステロールゼロでカロリーも控えめなマヨネーズタイプの調味料となっています。
最近はいろんなアレルギー対応の食品や調味料が増えてきていますね!
アレルギーのある子でも出来る限りみんなと同じメニューを食べられるように工夫していきたいと思います☺️