黒ごまザクザククッキー ほし組 平成30年11月30日(金)






【給食】
ごはん(麦入り半つき米)
高野豆腐と牛肉の煮物
ブロッコリーのごま和え
納豆の味噌汁

【おやつ】
黒ごまザクザククッキー

今日の給食は高野豆腐を使った給食です。

苦手な子が多い高野豆腐を食べやすいように献立を考えています。

今回は人気のある牛肉と人参、玉ねぎと一緒に肉じゃが風に甘からく炊きました。
味は人気のようでよく食べていましたよ。

味噌汁には納豆が入っています。
好みは別れますが、いつもと違う雰囲気の味噌汁が楽しめました。

今日はほし組で黒ごまザクザククッキーのクッキングをしました。

こぐま上野保育園の人気メニューを教えて頂きました。

始めに絵本を読んでから、

材料の小麦粉、玄米フレーク、レーズン、三温糖、油、黒ごまをボウルに入れて木ベラで混ぜました。

次は自分の分を食べやすい大きさに形を作って鉄板に並べていきます。

出来上がりは焼きたてを頂きました。

ミッキーの形にしたよ!!

焼きたては暖かくて美味しい!

など、お話しながらおいしく頂きましたよ。

全園児、大人気の噛みごたえのあるクッキーでした。

こぐま保育園 平成30年11月30日(金)

〈給食〉

ごはん

鶏肉と大根のカレー煮

ツナサラダ

麩のみそ汁

 

〈おやつ〉

りんご

 

鶏肉と大根のカレー煮は、大根に味が染みてごはんがすすむメニューでした。

ツナサラダは、はな組がドレッシング作りをしてくれました。

野菜嫌いの子も今日はよく食べてくれました。

 

味噌作り ひかり組






味噌作りについて、ご紹介したいとおもいます。

味噌は4月から仕込みを始めて、11月頃に完成しました。

4月には、大豆を調理室で柔らかく煮てから、子供たちに袋の上から足で踏んでもらい潰してもらいました。

味噌って大豆から出来るんだ。と不思議に思っている子もいました。

次に、米麹と塩を混ぜ合わせてもらいました。
ここでよく混ぜておかないと上手く味噌が作れないよと言うと、丁寧にしっかりと混ぜてくれましたよ。

次に潰した大豆と米麹と塩を混ぜ合わせていきます。

最後は樽に詰めて完成です。

寒くなる頃に出来上がるよと伝えると、遅いー。長いー。言っていましたよ。

8月には一度、天地返し(混ぜ直し)をしました。

一度樽から出して、よく混ぜて、また樽に戻す作業です。

大分味噌らしくなった姿に、
「味噌の匂いしてきた。まだ出来てないの?」と言っていました。

そして、11月になり、とうとう味噌が完成しました。

蓋を開けた瞬間に
「わぁー」と歓声が上がっていました。

なんだかお醤油のにおいがするー。

美味しそうー。

といろいろな意見を言ってくれましたよ。

味噌作りは時間がかかりますが、その分美味しい味噌が出来ましたね。

今日は味噌ラーメンにしましたが、他の料理にも使ってみたいと思います。

ひかり組のみんな、ありがとうございました。

ひかり組 味噌ラーメン 平成30年11月29日(木) 







【給食】

ごはん(麦入り半つき米)

竹輪の磯辺揚げ

水菜とツナの和え物

ひじきの味噌汁(あらめからひじきへ変更になっています。ご了承ください)

 

 

【おやつ】

味噌ラーメン

 

 

今日はひかり組で味噌ラーメンのクッキングをしました。

 

味噌はひかり組が4月に仕込んだもので、手作りの味噌です。

4月から、味噌を使って何が作りたい?

といろいろ考えてもらったところ、

「味噌ラーメンがいいー!!」と自分たちで決めてくれました。

 

今日はにんじんを包丁で切って、待っている間にキャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

 

豚肉もフライパンで炒めてもらいました。

 

煮込んでいる間に、いつも給食で食べている味噌と、今回手作りした味噌の味噌汁を用意して、飲み比べをしてもらいました。

 

味はどう違ったかな?と聞いて、何人かに発表してもらうと、

「色が茶色と黄色やった」

「つぶつぶが入ってた」

「作った方が好きな味やった」など、たくさんの意見を言ってくれました。

 

出来立ての味噌ラーメンはアツアツで、味噌の風味もしっかりしていていい香りがしていましたよ。

 

美味しい!!おかわりしたよーと感想も教えてくれました。

 

今日は朝から駅伝を頑張ってきた子供たちに、頑張ったね星形人参を全園児につけました。

 

まだ残っている味噌は調理室前に展示したので良ければのぞいてみてくださいね。

こぐま上野保育園 平成30年11月28日(水)

 

給食
・高野豆腐と鶏ミンチの寄せ煮
・春雨ときゅうりの胡麻マヨ和え
・かぶとわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・みかん

・カルシウムせんべい

10時いりこ
15時おやつ昆布煎り大豆

 

 

image1.jpeg

こぐま上野保育園の水曜日はいつも豆類や豆腐製品を使った献立にしています。

今日は今月から初めて出している献立で高野豆腐をメインにした、子どもたちに食べやすくを考えて何度も試作して出来たメニューです。

鶏ミンチ、人参、干ししいたけ、きくらげ、ほうれん草も入っていていろいろな食感も楽しめます。

副菜は、子どもたちが大好きな春雨を、擦った白胡麻とマヨネーズで和え、そこにお酢をきかせてさっぱりめに仕上げています。

 
 

 

image2.jpeg

 

おやつは、みかんとカルシウムせんべいでした。
横に写っている昆布と煎り大豆は、どんなおやつの時も子どもたちが毎日食べている物で、カルシウムを補う役目をしています。
 
 

 

今日の献立の“まごわやさしいこ”

ま→高野豆腐 味噌 大豆
ご→白胡麻
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ
し→干ししいたけ
こ→米

 

塩焼きそば そら組







【給食】

ごはん(麦入り半付き米)

鮭のポテト焼き

ごぼうの金平

豆腐の味噌汁

【おやつ】

塩焼きそば

今日の給食は大人気の鮭のポテト焼きです

鮭を軽く焼いてから、マッシュしたじゃがいもと、たまねぎ、コーンをマヨドレで和
えたものを上に乗せて焼き色がつくまで焼きます。

副菜のごぼうの金平は咀嚼を促す料理です。ごぼうとれんこんが入っていて、食感を
楽しめます。

豆腐の味噌汁には油揚げも入っています。

どれも大人気のメニューでとてもよく食べていましたよ

午後のおやつに塩焼きそばをそらぐみでクッキングしました。

ホットプレートを使う時のお約束をしっかり守って行いました。

待っている間は、キャベツともやしを食べやすい大きさにちぎってもらいました。

出来立てアツアツの塩焼きそばは、美味しく食べてくれました。

食べた後、「おいしかったよー おかわりしたよ」と給食室に言いに来てくれました
よ。

寒くなってきたので、またホットプレートを使ったクッキングをしたいですね

みかん風呂 はな組 平成30年11月21日(水)




はな組では「もったいないばあさん」の絵本が大人気です。

 

そこでおやつのみかんの皮を使って、みかん風呂を作ってみましたよ。

 

ただ捨てるのではもったいないと、おやつのみかんを上手に皮をむいて、1日干しました。

 

みかん風呂には、風邪予防、食欲促進、血圧の安定、喘息改善などの効果があります。

 

お家でみかん風呂に入るのが楽しみですね。

こぐま上野保育園 平成30年11月16日(金) 鮭のホイル焼き


給食
・鮭ときのこのホイル焼き
・青梗菜と竹輪の胡麻和え
・豆腐とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)
 
おやつ
・もちもちさつま芋ぱん

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆
 
image1.jpeg
 
 
こぐま上野保育園の月曜日と金曜日はいつも魚を使った献立にしています。
 
今日は鮭、玉ねぎ、えりんぎ、しめじを1人分ずつホイルに包んで蒸し焼きにしました。味付けはぽん酢と、給食ではこの献立にしか使わないバターのみでしています。
手間はかかりますが、ホイルで包んでいる分ふっくら仕上がるので子どもたちからも先生からも大人気のメニューです。
 
 
副菜の青梗菜の和え物は、子どもたちが好きな竹輪と合わし食べやすいように工夫しています。
きゅうりのスライスを入れることで食感も良くなり、こぐま上野保育園の和え物にはきゅうりが欠かせません。
 
image2.jpeg
 
 
おやつは、暑い時期には出していなかった久しぶりの、もちもちチーズぱんでした。
白玉粉、粉チーズ、黒ごまを豆乳で捏ね、今日は旬のさつま芋を加えて焼きました。毎年リクエストメニューになるくらい人気のおやつです。
 
 
 

今日の献立の “まごわやさしいこ”

ま→木綿豆腐 大豆 味噌
ご→白胡麻 黒胡麻
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→すり身 いりこ
し→しめじ えりんぎ
い→さつま芋
こ→米

 
 
 

こぐま上野保育園 平成30年11月15日(木)

給食
・きのこのあんかけハンバーグ
・切干大根のごま酢和え
・じゃが芋とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・ 赤飯おにぎり
10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

きのこのあんかけハンバーグ給食

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。

今日はいつものハンバーグの具に、蓮根とおからと豆乳を入れ、秋らしくきのこたっぷりのあんをかけました。

 

副菜は煮る事の多い切干大根を少し食感が残る程度に茹で、白練りごまとお酢と薄口醤油と三温糖で食べやすく味付けし、仕上げに擦りたての黒ごまで和えています。

 

赤飯おにぎりのおやつ
おやつは、11月15日の七五三にちなんで、赤飯をおにぎりして出しました。

まず小豆を炊き、色付けるためにその煮汁でもち米(白米を混ぜ合わせたもの)を炊きました。小豆の綺麗な色で、もちもちに炊き上がり、おかわりも綺麗に無くなっていました。

小豆が苦手な子や、あまり食べ慣れていないもちもちな感じが苦手な子も居ましたが、お祭りの時やお祝いごとに食べるとされる”赤飯”を子どもたちに知ってもらう良い機会でした。

 

 

今日の献立の “まごわやさしいこ”

ま→小豆 大豆 味噌
ご→白ねり胡麻 黒胡麻
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→すり身 いりこ
し→しめじ えのき
い→じゃが芋
こ→米

赤飯おにぎり 平成30年11月15日

今日のおやつは、赤飯おにぎりでした。
小豆が苦手な子供もいましたが、もちっとして美味しく、よく食べてました。
11月15日は七五三祝いです。
 七、五、三歳の成長を祝い、晴れ着姿ので神社へ参拝したり、お赤飯などを食べたりします。
  赤飯は魔除けの意味を込めて、祝いの席で振舞われるようになったと言われてます。
  無事に成長できた事を感謝し、将来の健康と幸せを祈るために赤飯を食べてるんですね。
  これからの子供の成長が楽しみですね〜

 

こぐま保育園 平成30年11月14日(水)

ツナトースト

 〈給食〉

ごはん

厚揚げの野菜あんかけ

小松菜の和え物

さつま芋のみそ汁

 

〈おやつ〉

ツナチーズトースト

 

小松菜の和え物は小松菜、にんじん、もやし、パプリカを使っているので見た目が鮮やかになっています。

小松菜はカルシウムを豊富に含んだ緑黄色野菜です。

他の葉野菜に比べてアクの少ない野菜で下茹でせずに、直接調理できます。

ぜひ、家庭でも小松菜を使った料理をしてみてください。

スイートポテト はなぐみ






今日は、はな組でスイートポテトのクッキングをしました。

 

保護者の方からさつまいもを頂いたので、前日にお芋を洗いました。

 

優しくお風呂に入れてあげると言いながら、スポンジできれいに土を落としていました。

 

 

 

今日は蒸かしたお芋を袋に入れて、豆乳と砂糖と油を加えて、ギュッギュッとつぶしました。

 

大きく固まっているところを探しては器用につぶしていましたよ。

 

つぶせたら、ラップでくるんで好きな形に整えました。

 

丸い形や平べったい形などいろんな形がありましたよ。

 

最後は黒ごまを振って完成です。

 

 

頂いたお芋が甘かったのと、自分たちで作ったスイートポテトはおいしかったようで、ぺろりと食べてくれました。

 

 

おいしいお芋を頂きありがとうございました。

 

全園児、大人気のスイートポテトでした。

こぐま上野保育園 平成30年11月13日(火)


給食
・かぼちゃときのこの卵焼き
・ひじきの煮物
・大根とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)
おやつ
・豆腐ぜんざい

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

 

 

image1.jpeg
 こぐま上野保育園の火曜日はいつも卵を使った献立にしています。

今日の主菜は、卵焼きでした。毎回人気の卵焼きには出汁と、旬の野菜などをごろごろ入れて季節も味わえるようにしています。
今日はかぼちゃの甘みときのこの香りや食感が楽しめる卵焼きになりました。
ひじきの煮物には、れんこん、ごぼう、大豆、薄揚げ、人参、干ししいたけ、いんげんを入れ具沢山に炊いています。
 
 
image3.jpeg
おやつは、白玉粉と上新粉と木綿豆腐で柔らかい豆腐白玉を作り、甘さ控えめのぜんざいにしています。
夏は冷やして、この時期になるとほんのり温めて出しています。
優しい甘さなので、あんこが嫌いと言う子どもたちにも人気のおやつです。
 
 
 
 

今日の献立の  “まごわやさしいこ”

ま→ 大豆 薄揚げ 味噌
ご→ごま油
わ→ひじき わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ
し→干ししいたけ エリンギ まいたけ
い→かぼちゃ
こ→米

 
 

ぶりの照り焼き 平成30年11月12日(月)

【給食】
ごはん(麦入り半つき米)

ぶりの照り焼き

柿なます

じゃがいもの味噌汁

 

今日の給食は、保育園で大人気のぶりの照り焼きです。
照り焼きの照りを出すのが難しいので、とろみがついた甘辛いタレをかけて、焼いています。

柿なますは、今が旬の甘い柿が入った、さっぱりとした副菜です。

味噌汁には、ホクホクして甘味があるじゃがいもが入っています。

 

秋の味覚を感じる献立になっています。

こぐま上野保育園 平成30年11月9日(金)

給食
・鰆の柚子おろしあん
・白菜と厚揚げの煮浸し
・さつま芋とわかめの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

おやつ
・カレー肉まん

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

image1.jpeg

こぐま上野保育園の月曜日と金曜日はいつも魚を使った献立にしています。
今日の主菜は、鰆の柚子おろしあんでした。

大根をすりおろしところに、出汁と薄口醤油と三温糖で味を整え、最後に柚子果汁を入れています。

今日は、園長先生の奥様のご実家からシークヮサーをたくさん頂いたので柚子の代わりにシークヮサーを絞って入れてみました。

image1.jpeg

柚子の上品な感じとは少し違い、とても爽やかな酸味で良いアレンジが出来、美味しく食べられました。

 

 

image2.jpeg

おやつは、生地をカレー風味にした肉まんでした。

鶏ミンチであっさりめにし、野菜としいたけをたっぷり入れました。

 

 

今日の献立の まごわやさしいこ

ま→厚揚げ 大豆 味噌
ご→胡麻油
わ→わかめ 昆布
や→たっぷりの野菜
さ→すり身 いりこ
し→干ししいたけ
い→さつま芋
こ→米

こぐま上野保育園 平成30年11月8日(木) 鶏もも肉の梅照り焼き

給食
・鶏もも肉の梅照り焼き
・小松菜としめじの白味噌胡麻和え
・里芋と薄揚げの味噌汁
・ご飯(五分付き米+大麦)

 

おやつ
・ちんすこう

10時 いりこ
15時 おやつ昆布 煎り大豆

 

こぐま上野保育園の木曜日はいつもお肉を使った献立にしています。

今日は梅干しをフードプロセッサーで回し、酒、みりん、濃口醤油、三温糖を加えたものに、鶏もも肉を漬け込み照り焼きにしました。
上には焼いたあとの照り焼きのたれと野菜を絡めたっぷり乗せています。

 

副菜は、白味噌と白練りごまを合わせたものを小松菜やしめじなどと和え、苦味や青臭さをマイルドにして食べやすく仕上げました。

 

おやつのちんすこうは、小麦粉、三温糖、米油を混ぜ、隠し味に少し塩を入れています。

さくさくホロホロの食感で大人気のおやつの一つです。

 

今日の献立の まごわやさしいこ

ま→大豆 薄揚げ 味噌 白味噌
ご→白ねり胡麻
わ→昆布
や→たっぷりの野菜
さ→いりこ
い→里芋
こ→米

こぐま上野保育園 ハロウィンの出来事

今年のハロウィンも、去年と同様かぼちゃがゴロゴロ入ったかぼちゃのマフィンにしました。

{CAPTION}

トッピングにかぼちゃの種を使いましたが、去年の改善点で種を焼いてから使った方が食感が良いのかな?との事でサッっと焼いてみる事に。
すると、緑だった種が黒っぽくなり少し苦味も出てしまいました。

これをトッピングとして使うと見栄えが悪くなる…と一気に焦りモードになった給食室。

どうするか話し合い急遽チョコペンを買いに走り、一つずつ顔を書くことにしました。

{CAPTION}

{CAPTION}

子どもたちは、書かれている顔に大喜びでパクパク食べてくれ、私たちもとてもやりきった感があった今年のハロウィンでした。

こぐま保育園 平成30年11月7日(水)

〈給食〉

ごはん

けんちん煮

白菜のおかか和え

かぼちゃのみそ汁

 

〈おやつ〉

スノーボール

 

主菜のけんちん煮は関東地方の冬の行事食である「けんちん汁」をアレンジしたものです。

生姜を使っているのでこれから寒くなる季節にぴったりの献立です。

 

おやつのスノーボールは新メニューです。

粉砂糖をかけて雪をイメージしたおやつです。

 

 

 

こぐま保育園 平成30年11月5日(月) ぶりの照り焼き



〈給食〉

・ごはん

・ぶりの照り焼き

・五色和え

・じゃが芋のみそ汁

〈おやつ〉

・もちもちココアパン

 

五色和えとは小松菜の「緑」、にんじんの「赤」、もやしの「白」、とうもろこしの「黄」、しめじの「茶色」で五色和えです!彩りがとてもきれいです。

 

〈離乳食〉中期食…舌でつぶせる固さ

・おかゆ

・白身魚

・にんじん/小松菜/じゃが芋

・野菜スープ

白身魚は片栗粉でとろみをつけて食べやすくしています。