ほし組クッキングです✨
初めてのクッキングなので、何かを作ると言う事ではなく、これからクッキングをするにあたって大事なお話をしました。「何故手洗いをするの?何故三角巾、エプロンを着けるの?」など真剣にお話を聞いてくれていました☺️
お話の後は、三角巾、エプロンを着ける練習をしました!
頭と腕を通す所が少し難しそうでしたが、
ビシッと決まっていてとっても格好良いですね😊❣️
来月から実際に作るのが始まります✨
これから色々な事にチャレンジしていこーね🎶
京都にある3つの保育園、こぐま上野保育園、こぐま白雲北保育園、こぐま保育園の和食給食を調理室からブログで紹介しています。家庭の食卓のような和食給食と、ときどき和食以外のメニューもありますよ。
納豆のかき揚げ
もやしの塩昆布和え
豆腐の味噌汁
納豆のかき揚げは新メニューでした。
納豆、じゃこ、にら、玉ねぎ、人参、胡麻が入っていて、栄養満点のかき揚げでした。
かき揚げはサクサク食べやすく、どの年齢の子供たちも食べ進みが良かったです。
きゅうりのナムルも、ごま油の風味ときゅうりは歯応えがあり、かき揚げと相性の良いメニューでした。
《おやつ》
梨
野菜ステック
今が旬の梨はほどよい甘みと歯応えがあり、
喜んで食べてくれました。
正解は ②です🍐
特におしりに近い部分です。
梨のおしりは花がついていたところです。花が咲く部分に近いところには、花を咲かせるためにたくさんの栄養が集まっているので甘くなるといわれています。
おうちで、食べ比べしてみるのもいいですね😄
《梨の保存方法》
梨の水分を逃さないようにラップに包むかビニール袋にいれて置くと良いです。
おしりの方が甘いので、お尻を上にして保存しておくと、糖分が万遍なく行き渡り美味しく食べることができます。
納豆のかき揚げ
もやしの塩昆布和え
豆腐の味噌汁
納豆のかき揚げは新メニューでした。
納豆、じゃこ、にら、玉ねぎ、人参、胡麻が入っていて、栄養満点のかき揚げでした。
かき揚げはサクサク食べやすく、どの年齢の子供たちも食べ進みが良かったです。
きゅうりのナムルも、ごま油の風味ときゅうりは歯応えがあり、かき揚げと相性の良いメニューでした。
《おやつ》
梨
野菜ステック
今が旬の梨はほどよい甘みと歯応えがあり、
喜んで食べてくれました。
正解は ②です🍐
特におしりに近い部分です。
梨のおしりは花がついていたところです。花が咲く部分に近いところには、花を咲かせるためにたくさんの栄養が集まっているので甘くなるといわれています。
おうちで、食べ比べしてみるのもいいですね😄
《梨の保存方法》
梨の水分を逃さないようにラップに包むかビニール袋にいれて置くと良いです。
おしりの方が甘いので、お尻を上にして保存しておくと、糖分が万遍なく行き渡り美味しく食べることができます。
納豆のかき揚げ
もやしの塩昆布和え
豆腐の味噌汁
納豆のかき揚げは新メニューでした。
納豆、じゃこ、にら、玉ねぎ、人参、胡麻が入っていて、栄養満点のかき揚げでした。
かき揚げはサクサク食べやすく、どの年齢の子供たちも食べ進みが良かったです。
きゅうりのナムルも、ごま油の風味ときゅうりは歯応えがあり、かき揚げと相性の良いメニューでした。
《おやつ》
梨
野菜ステック
今が旬の梨はほどよい甘みと歯応えがあり、
喜んで食べてくれました。
正解は ②です🍐
特におしりに近い部分です。
梨のおしりは花がついていたところです。
花が咲く部分に近いところには、花を咲かせるためにたくさんの栄養が集まっているので甘くなるといわれています。
おうちで、食べ比べしてみるのもいいですね😄
《梨の保存方法》
梨の水分を逃さないようにラップに包むかビニール袋にいれて置くと良いです。
おしりの方が甘いので、お尻を上にして保存しておくと、糖分が万遍なく行き渡り美味しく食べることができます。
はじめに鶏肉、ごぼう、にんじん、油揚げ、調味料、だし汁を鍋に入れて炊き込んでおきます。
<給食>
鮭とゆかりのおにぎり
豚汁
9月1日は防災の日です。
災害時の意識を高めるために防災メニューを提供しました。
今日の給食を通して、生命の尊さと今生きていることの感謝、災害時の食事に対する理解を深めてもらえたらと思います。
おやつは、保存に適したみかんの缶詰とミレービスケットでした。
保育園では、毎月避難訓練をしています。
「おはしも」・・・押さない、走らない、喋らない、もどらない・・・を守りながら速やかに避難するように心掛けています。
ご家庭でも、いざという時の為に家族3日分の食料の準備と避難場所への経路なども控えておくと良いですね。